京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

文化祭まで、あとひと月!

こんにちは、生徒会執行部文化部です。
今年の文化祭は8月31日(土)、9月1日(日)です。
文化祭まであと1か月となりました!
今年のテーマは「0話からはじまる堀川物語」です。“令和”と“0話”がかけられており、新しい時代を感じさせるテーマとなっています。

文化祭の企画にはクラス企画、生徒会企画、有志企画の3つがあります。
今回はクラス企画の紹介をします。
クラス企画とは、クラス単位で行う企画のことです。
まず1,2年生です。1,2年生は本校5階の講堂でクラス劇を行います。各クラスでは監督を決めることから始め、脚本を一から考えるクラスもあります。それぞれで照明、音響の演出の計画をし、本番では自分たちで調節しています。1年生は初めての挑戦なので楽しみです。2年生は去年の経験を活かした劇が期待できます。
次に、3年生です。3年生は本校1階のアトリウムでアトリウムパフォーマンスを行います。アトリウムパフォーマンスは本校の名物企画で、3年間の集大成です。音楽に合わせてダンスをしたり演技をしたりします。7月から休み時間や放課後を使って練習をしている姿が見られ、期待が高まります。

今年もお楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 後期終業式(13:30〜)  新1年教科書販売
3/20 春分の日  新1年教科書販売
3/21 PSTなし  春季休業日(21日〜)  新2年教科書販売
3/22 新3年教科書販売

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp