京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

ホリノミクス!文化祭第1日目

 文化祭1日目、大いに盛り上がりました。アトリウムでは、有志によるダンスやカラオケ、書道パフォーマンス、コーラス、ホリカワコレクションなどが行われ、講堂では1年生、2年生の演劇、また他会場では、クイズ大会や14期生海外研修旅行活動報告、茶道部によるお茶会、邦楽部の演奏、自然科学部の体験教室、ユネスコクラブの催し、軽音楽部のコンサート、文芸部部誌販売、食物部の催し、美術部の展示、PTAによるわいわいサロンなど多くの催し等が行われました。それぞれの会場には、多くの来校者の方々でいっぱいになり、熱気に包まれていました。
 明日も引き続き文化祭が行われます。明日は3年生のパフォーマンスがあります。多くのご来校をお待ちしております。

写真上:開会式の様子
写真中:演劇の様子
写真下:ホリコレの様子

画像1
画像2
画像3

感嘆符 堀高文化祭!!

さぁ、待ちに待った文化祭です。

準備万端!

みなさん、お待ちしております。



生徒会執行部一同
画像1

2013年 堀川高校文化祭にお越しください

 生徒会について、久しぶりの更新になりました……文化部長の青山です。お盆も明けましたが、相変わらず暑いですね!

 堀川高校の夏休みは課題などが充実しているので、あっという間に終わってしまいました。そんな短い夏休みの時間を終え、堀高生が今、最も力を入れていること……

それは、文化祭です!

 今年の文化祭は8月31日(土)、9月1日(日)に行われます。どなたさまでもお越しいただけます。是非、お越しください!
 堀川高校に関しては、様々な印象をお持ちかと思われますが、文化祭にお越しいただくことによって、堀川高校の真の姿がわかると思います。

 そして!今年の文化祭のテーマは

「ホリノミクス-君の心の株価もあげたい-」

です。
 これは全校生徒にアンケートをとって決めたものですが、センスがあってとても気に入っています。このテーマを書いた幕を生徒会執行部で夏休み中に製作しました。他にも様々な装飾品を作ったので楽しみにしていてください!

 そして、次に2日間で行われる企画について説明をします。まず、講堂では2日間を通して1、2年生のクラスが中心となり、劇やパフォーマンスを行います。劇を行う全クラスが脚本を最初から考えたり、アレンジしたりしているため(つきなみな言い方ですが)世界にひとつだけの脚本となっています。
 また、お化け屋敷を行うクラスもあります。毎年、どこかのクラスが行いますがクオリティが高く、みなさんを恐怖の世界へと誘います。
 そして、アトリウム(1階特設ステージ)では生徒会企画や有志企画、3年生によるアトリウムパフォーマンスが行われます。
 1日目の生徒会企画は「カラオケ大会」「ホリコレ」です!
「カラオケ大会」は読んで字のごとく。オーディションを突破した堀高屈指の歌うま達による大会です。紅白に分け勝敗もつけ、MVPもみなさんの投票によって決めます。
「ホリコレ」=「ホリカワコレクション」の略です。男子は女装し、女子は男装し、美しさ、あるいはかっこよさを競います。これもみなさんの投票によって優勝を決めます。
 有志企画はダンスやアカペラ、コーラス、書道パフォーマンスなどが披露されます。

 2日目の生徒会企画は「M-1」です。予選を勝ち抜いた笑いの達人が、漫才等を披露します。これも!みなさんの投票で優勝を決めます。
 そしてそして!メインは3年生によるアトリウムパフォーマンスです。
これは語るに語りつくせません!必見!としか言いようがありません。3年生が最後の夏をかけた出し物です。必見です!(2回目)
 さらに、この日も有志企画で書道パフォーマンスや吹奏楽部による演奏があります。他にも、2日間を通して模擬店やクイズ大会、リアル脱出ゲーム、神社などユニークな企画がたくさんあります。

……文章が長くなってしまいました。もう一回くらい更新できたらいいなと思っています。文化祭まであと少し。張り切っていきましょう!

文化部長 青山 涼香


<企画一覧>
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

<タイムテーブル>
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

 ※お手数ですが、ご来場の際は上履きをご持参ください。事前申し込みは必要ありません。
 多くの方のご来場をお待ちしております。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/17 中期選抜合格発表 生徒校内立入禁止(〜13:00)
3/18 スクールカウンセラー来校日(午前) 合格者登校日 生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/20 後期終業式
3/21 春分の日
3/22 PSTなし
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp