京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

第3回 探究道場 申込について

中学2・3年生を対象にした,探究道の稽古の場「探究道場」第3回の申込のご案内です
詳細はこちらでご確認ください。

内容:
「アルゴリズムを体感しよう」(予定)

アルゴリズムとは何でしょう。アルゴリズムとは,単にコンピュータでプログラミングをするだけではなく,課題解決のための手順をはっきりした形で表現したものを指します。さらに,そこには効率性が求められます。
第3回の探究道場では,概数(およその数)に関する課題に取り組み,実際に課題解決のための手順を表現することでアルゴリズムというものを実感していきます。

申込み方法:
 参加希望者は電子メールにて下記の通りお申し込みください。電子メールをご利用になれない場合は,FAXにてお申し込みください。

【電子メールによるお申込み】
以下の内容をご記入の上
t-doujyo アットマーク horikawa.edu.city.kyoto.jp
までお申し込みください(アットマークを@に置き換えてください)。

メール件名:第3回探究道場申込み
1.氏名(ふりがな)  2.性別  3.中学校名  4.学年・年齢
5.現住所  6.電話番号  7.受付結果連絡先:電子メールアドレス 
8.保護者の方で見学をご希望される場合は見学者名 
9.連絡事項      
なお,「平成25年度第3回探究道場申込書及び保護者同意書」に必要事項をご記入の上,当日ご持参ください。

【FAXによるお申込み】
平成25年度第3回探究道場申込書及び保護者同意書」に必要事項をご記入ご捺印の上,京都市立堀川高等学校 FAX:075−211−8975までお申し込みください。

注意事項:
1. 参加当日には必ず「平成25年度第3回探究道場申込書及び保護者同意書」をご持参ください。
2. お申し込みの際には送信先メールアドレスや,FAXの送信面にくれぐれもお間違いのないようお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/17 中期選抜合格発表 生徒校内立入禁止(〜13:00)
3/18 スクールカウンセラー来校日(午前) 合格者登校日 生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/20 後期終業式
3/21 春分の日
3/22 PSTなし
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp