京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up94
昨日:697
総数:2300649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回の申込は、令和6年6月7日(金)9:00からです!

探究基礎 JUMP 中間報告会!

 探究基礎JUMP中間報告会が始まっています。一人ひとりのテーマにそった研究がすすめられています。
 探究基礎の目標の一つである「言語能力」とは何かについて少しご説明いたします。
 言葉の意味を正確・厳密に捉える習慣や、文章を論理的・批判的に読む習慣(クリティカルシンキングの習慣)がなければ、そもそも探究すべき課題を発見・設定できません。探究すべき課題は、先人の研究成果(論文や書籍など)を論理的・批判的に読むことで初めて見えてくるものです。
 また、人は言葉を使って思考する、ということに注意してください。言葉を大雑把にしか使えなければ、知らず知らずのうちに、思考も大雑把になってしまうでしょう。言葉の意味や定義があいまいなまま、そのことを自覚せずに議論や思考を進めても、後々混乱に陥り、出直すことになるでしょう。言語能力とは、すなわち思考力であり、あらゆる知的な活動の基礎となる力なのです。
 中間発表はその活動の一つでもあります。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
6/8 2・3年生前期中間考査 〜12日  1年生水曜振替授業
6/9 1・2・3年生前期中間考査 〜12日
6/10 1・2・3年生前期中間考査 〜12日
6/11 1・2・3年生前期中間考査 〜12日
6/12 1・2・3年生前期中間考査 〜12日
6/13 PST
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp