京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:79
総数:395848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

新学期が始まりました。

画像1
 今日から2学期が始まりました。久しぶりにみなさんの元気な姿を見れてとても嬉しかったです!元気な挨拶も朝からとても気持ちが良かったです。「身長伸びたやろ〜?!」と保健室前の”身長の木”で身長を測りあっている子どもたちもいました。9月の身体計測が楽しみですね♪

 さて,みなさん,夏休みも規則正しい生活ができていましたか?休みだからといって,おそくまで起きてスマホやゲームをしたり,朝もお昼くらいまでねていたなんて人はいませんか?学校が始まると,生活リズムが安定しますが,夏休みにダラダラした生活を送っていた人は,学校が始まると,体がなんとなくだるいとか,ねむたい,しんどいと感じるかもしれません。良い生活リズムにするためには,やっぱり「はやね・はやおき・あさごはん」!では,「はやね・はやおき・あさごはん」をするためにはどうしたらいいでしょう・・・?
 8月30日〜9月1日には,今年度2回目の生活しらべもあります。少しでも良い生活リズムにするために,1日の行動を計画してみるなど,ぜひ工夫してみてください♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp