京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:75
総数:209996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

第1回 4分教室集会

画像1画像2
4月26日(金)、第1回4分教室集会を行いました。国立分教室が、司会進行を担当しました。
集会では、まず、各分教室の自己紹介を行いました。それから、各分教室で流行っている遊びを紹介したり、けんだまの技やマジックを披露したりしました。
 集会の最後には、児童生徒会に立候補する生徒へ全員で応援メッセージを送りました。子どもたちも、他の分教室の友達と交流できたことを楽しんでいました。

たけのこ掘に参加

本校のたけのこ掘に国立医療センター分教室からも参加しました。はじめての本校「まなびの森」にドキドキわくわく。自分でたけのこを見つけて掘ることができ,とても楽しかったです。
画像1画像2画像3

府立医大分教室入学セレモニー

画像1画像2画像3
4月15日(月)に,府立医大分教室で入学セレモニーを行いました。病院の関係者の皆さんや指定校の先生,保護者の皆さんに出席していただき,また,分教室の友達も出席し,温かな雰囲気の中,執り行うことができました。
 はじめは,緊張しているようでしたが,名前を呼ばれると大きな声でしっかりと返事をしていました。また,在校生のお迎えの言葉もしっかりと言えました。
 ご入学おめでとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 中3進路懇談会(1)  PTA役員会
11/11 保健週間
11/12 中3進路懇談会(2) 公開授業(本校小) フッ化物洗口(本校小)
11/13 中3進路懇談会(3) 「アニラブクラス(補助犬)」(本校) 児童生徒会運営委員会 不登校教育相談
11/14 中3進路懇談会(4) スクールカウンセラー来校 第3回学校運営協議会理事会
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp