京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:62
総数:317888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)〜3日(水)の2泊3日、5年生は、花背山の家で野外活動をします。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 一次統合学校保護者説明会 その4

 一次統合校の3年間を実りある教育活動を展開できるようにがんばってまいります。そして,西京区で初の小中一貫教育校として,先進的な学校づくりをしていきます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 一次統合学校保護者説明会 その3

 校名は,「竹の里小学校」と変わりませんが,新たな「竹の里小学校」として,スタートいたします。

 いちばん大事なことは,福西小学校の子どもたちが,「福西小学校も楽しかったし,竹の里小学校に来ても楽しいよ。」と思えること。そして,竹の里小学校の子どもたちは,「友だちが増えてもっと楽しくなったよ。」と思えることだと考えています。そのために,両校の教職員が,何度も研修会をし,「どのような学校にしていこうか」と話し合いを重ねています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 一次統合学校保護者説明会 その2

 本日は,両校合わせて約100名の方々にご出席をいただきました。また,近隣の保育園,幼稚園,児童館の方々にもご参加をお願いいたしました。

 当初は,分散して説明会をさせていただく予定でしたが,感染者数が一桁という状況であることを踏まえ,感染予防対策をしたうえで,体育館で実施いたしました。

 受付では,検温,手指消毒,お名前の確認,そして,長椅子一脚に2名にし,ディスタンスとっていただきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 一次統合学校保護者説明会 その1

 12月2日(木),15:30から,竹の里小学校で一次統合学校保護者説明会を開催いたしました。

 令和4年度4月から,福西小学校と統合いたします。今日は,統合になった今までの経緯をはじめ,一次統合校の学校教育構想基本方針,そして,統合に向けて現在実施している子どもたち同士の交流学習,教職員の合同研修会のお話をいたしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/25 冬休み開始
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp