京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:38
総数:257053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

学校保健委員会

 9月15日に第1回学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会とは、学校医の先生方、学校教職員、保護者の代表の方々と子どもたちの健康について話し合う会です。コロナ禍だったので、集合しての開催は久しぶりです。今回は、学校眼科医の柏井 真理子先生に「子どもの目と正しいデジタル機器の付き合い」をテーマにお話しいただき、子どもたちの目の健康について考えました。
 デジタル機器は、私たちの生活になくてはならないものですが、眼の健康にも大きな影響を及ぼします。デジタル機器を使用することによる近視の増加は明らかで、できるだけ近視が進むのを予防しなければ、将来、視力を失うような目の病気になる恐れがあります。
 日本眼科医会から、QRコードを読み取ると近視を予防するデジタル機器との付き合い方の動画が見られるカードをいただきました。本日全児童に配りましたので、ご家庭でもぜひお子さんと一緒に見てください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp