京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

生徒会本部役員選挙に向けて

 第一回選挙管理委員会がありました。生徒会本部組織の移行にともなって,これから熱い選挙戦がスタートします。選挙管理委員のみなさんよろしくお願い致します。
画像1画像2画像3

茶道部初釜

1月6日に茶道部では,新年のお稽古始めである「初釜」を行いました。「初釜」とは,新しい年を祝う,茶道の新年会のようなものです。新しくできた「立志の間」での初めての初釜は,華やかな雰囲気に包まれていました。
講師の浅見愛先生のお手前でお菓子とお抹茶を頂き,新年からもお稽古に励もうという気持ちがわいてきたようです。
画像1
画像2
画像3

東山・山科支部生徒会交流会

 生徒会アンケート結果から,美術部の皆様の協力のもと開睛館の自慢ポスターを作成し,発表してきました。
 また東山・山科支部8校で取り組む「あいさつ運動」について決議してきました。他校の取組からたくさんの事を学び,これからの児童・生徒会活動に生かしてくれることと思います。
画像1
画像2

後期第2回児童・生徒会委員会活動

それぞれの委員会での取り組みが進んでいます。開睛館をよりよい学校にするため,小中一貫校ならではの4年生から9年生までの様々なアイデアが楽しいです。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

画像1
 7年生を対象に非行防止教室が開かれました。京都府警からお話に来てくださいました。今の中学生、児童をとりまくいろいろな社会の罠、例えば、たばこの害、ドラッグ、インターネットなど軽い気持ちでかかわり、又は全く無防備にそれらを許容したために、大きな被害を受けることになったり、犯罪に手を染めたりと、自分の一生にかかわることになるというお話を聞きました。身近なところで起こってるものだけに自分のこととして真剣に聞けていました。

後期第一回児童・生徒会委員会

画像1
後期の学級役員が選出され,後期の委員会活動がスタートしました。東山開睛館のために,これからのみなさんの活躍を期待しています。みなさんの努力が開睛館の幸せになります。
画像2

第5期生徒会本部

文化祭を最後に第5期生徒会本部役員の任期が終了しました。昨年度の生徒会スローガン「PRIDE」を引き継ぎ,今年度は「SHK」をスローガンに東山開睛館を引っ張ってくれました。みなさんの知らないところでたくさんの仕事をこなし,役割を担い,責任を果たしてくれました。本当に一年間,お疲れさまでした。
画像1

生活委員会 あいさつ運動

 生活委員会があいさつ運動をおこなっています。小学生に「おはよう!」と元気にあいさつしてもらうために生活委員会が思考・判断・行動しました。その成果が「おはようだこ」です。みなさん新キャラクター「おはようだこ」に元気なあいさつをお願いします。
「おはようだこのお兄さん」は誰でしょう?
画像1
画像2

京都市中学校生徒会サミット

京都市の代表生徒があつまる生徒会サミットに参加しました。他の中学校の生徒会役員と交流する中で,「小学生からお年寄りまでみんなで地域を盛り上げる生徒会活動にしていこう」と決意しました。このサミットで学んだことを,東山開睛館児童・生徒会の活性化に役立てください。学校行事や生徒会活動がめじろおしの第二期のスタートです。みなさんの活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

東山・山科支部生徒会交流会

東山・山科の中学校8校の生徒会長,副会長等があつまり,生徒会交流会をおこないました。
昨年度の「PRIDE」の取組やあいさつ運動の調査結果をふまえた今年度の児童・生徒会スローガン「SHK」について報告しました。
また他の学校の生徒会活動の取組を知ることができ,ここで学んだことをこれからの開睛館の生徒会活動に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp