京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up89
昨日:68
総数:249554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

夏休み前最後の給食、夏休みの食事、料理にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
今日は夏休み前最後の給食でした。子どもたちの好きな「ハッシュドビーフ」とジャーマンポテト」を暑さに負けずしっかり食べました。
夏休み中も1日3回の食事をバランスよく、しっかりと食べてもらえたらうれしいです。食品の3色分けで調べて、いつも赤・黄・緑のそろった食事になるように気をつけてください。特に不足しがちなのは緑の食べ物の『やさい』です。毎食やさいもたっぷり用意してください。
また、長い夏休みを利用して料理にチャレンジしてください。どんな料理を作るのかな…楽しみにしています。ご家庭でご支援お願いします。

土付きのごぼうを使って

画像1
画像2
画像3
7月18日の給食は「小型コッペパン」「牛乳」「スパゲティのミートソース煮」「ごぼうのソティ」です。ごぼうは土付きのものを洗ってささがきにして使いました。ごぼうの歯ごたえや風味をできるだけ残して提供したいと考えているからです。ささがきは野菜裁断機を使ってしました。
梅雨明けの今日とても暑かったのですが、ほとんど残菜もなく食べていました。
「ごぼうがシャキシャキしておいしかった。」「ごぼうはあまりすきじゃなかったけど、シャキシャキしている食感がとてもやみつきになりました。」などの感想がきかれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp