京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:216
総数:912960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8/3実施 HORION夏のスクールガイダンス(中学生1年〜3年対象個人レッスン含む)の申込締切は6/28ですが、6/29,30の土日の間は申込フォームを開けておりますので、お申込みがまだの方は、【公式サイト】https://horion.ed.jp/からどうぞお申込みください。お待ちしております。

東日本大震災チャリティー・京都プロムナードコンサート

画像1
画像2
画像3
 現3年生声楽専攻による声楽アンサンブルチームが、学校代表として選抜され、東日本大震災チャリティー・京都プロムナードコンサートのウェルカムコンサートに出演しました(3月31日・京都コンサートホール)。
 このチームはヨーロッパ研修旅行中、3公演で演奏し、現地の人々からカーテンコールを3度も受けるなどの大喝采を受けた、実力のあるチームです。ピアノ伴奏つきの新曲を用意し、春休み中も熱心に練習を重ね、今回も質の高いハーモニーを響かせました。
 熊本民謡「おてもやん」には振付を施すなど、ポピュラーで口ずさみやすい曲を揃え、笑顔を絶やすことなく楽しいステージをつくりあげました。次々来場されるお客様は足を止めて聴き入ってくださり、ロビーは1階も2階も、大勢の方々でいっぱいになりました。 「素晴らしい!もっと聴きたかった」「アンコールも歌ってほしかった」「次はいつ演奏されるんですか?」と市民の方々から話しかけられるなど、初めて出会う多くの方々に音楽と優しい気持ちを届けることができ、見事な社会貢献を果たす姿は実に頼もしいものでした。心からの拍手を送ります!

ワンゲル部 第1回定例山行1

 ワンゲル、今年度最初の活動は「比良 蓬莱山」へ。
 蓬莱駅を降りた部員たちは「・・・」。目の前にそびえる蓬莱山の大きさと高さを見て絶句状態。
 しかし元気な部員たちは厳しい山道を踏破して、蓬莱山頂へ無事に到着。
 山頂では、眼下に広がるびわ湖の雄大な景色と青空の下、「おかわり!」連発で用意したトン汁も全て食べつくし、芝生の上でゴロゴロしたり、昼寝したり…「帰りたくない!」
 しばらく山頂でゆっくり足を伸ばした後は、延々と続く急傾斜の山道を下山。途中、校歌やラターのマニフィカートを合唱しながら、お喋りしながら、「金毘羅の名水」で美味しい水を堪能しながら、無事に下山。
 高低差1000mを歩き切った、逞しいワンゲル部員たちでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 1,2年模擬試験
5/23 3年模擬試験
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp