京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:75
総数:758949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

きらり☆ハチ公☆

 3年3組のSさん。受験を目前に控えていますが、朝読書の時間もしっかりできています。また、登校時は毎朝挨拶をしてくれます。そのあいさつで元気をもらっています。「きらり☆」ですね。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年1組のOさん受験を目前に控えていますが、毎日の朝読書の時間は本に向き合っています。日々受験勉強が大変だと思いますが、普段通りの習慣を崩さないことが大切ですね。
まさに継続は力なり「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年1組のDさん。昨年に行われた全国ジュニア社交ダンス選手権にて見事2連覇を達成。
 京都スポーツ賞も受賞されています。
 運動だけでなく勉強にも力を入れる。文武両道の姿勢に「きらり☆」ですね。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年2組のTさん。今日から3年生の第5回テストが行われています。
 先日、校長室訪問の際でも受験に向けて勉強を頑張っているようです。この3日間。しっかり頑張れ。一生懸命取り組む姿に「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年2組のKさん。先日、校長室に訪問に来たときに将来の夢を語ってくれました。
 その夢に「きらり☆」を感じました。夢が実現できるよう応援しています。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年3組のIさん。持久走の授業でみんなが苦戦している中、笑顔で走っていました。
苦しいことでも笑顔で取り組める。素敵ですね・「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年2組のKさん。美術の授業ではデザイン画を作成していました。Kさんは他の人より一足早く志望校を受験します。また、バレーボールでは京都中学選抜に選ばれているなど、文武両道で大忙しです。多忙の中ですが、自分の夢や目標に向かってがんばれ。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 1年3組のKさん。技術の授業でブックラックを作成していますが、ヤスリで木材をツルツルになるまで磨いていました。つるっとした感触はとても気持ちがいいですよね。
 完成度の高い作品になるといいですね。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 1年3組のOさん。技術の授業でブックラックを作成していますが、説明書をじっくり観察し、集中して作業を行っていました。
 集中して作成した作品の完成が楽しみですね。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆はち公☆

 学校では毎朝、朝読書に取り組んでいます。3年2組のHんはこの時間、本に集中しています。
 集中して取り組む事で勉強にも活かされますね。「きらり☆」です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 公立前期選抜
2/16 公立前期選抜
2/20 1,2年生第5回テスト

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp