京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:125
総数:661762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

土のリサイクル

画像1
画像2
画像3
肥料8月28日(火)6校時 委員会活動

栽培委員会が「土置き場」を作りました。昨日照会した「生ゴミ処理機」でできた肥料を,使用済みの土に混ぜて再利用します。使用済みの土と肥料を混ぜる場所を栽培委員が作りました。リサイクルの輪が広がっていきます。

生ゴミ処理装置

本校に「生ゴミ処理装置」が設置されました。毎日,給食の残菜や残飯などをこの装置に入れます。その中で生ゴミともみ殻・微生物が混ざり,たい肥の元ができます。それらは他の工場でたい肥に変わって本校に戻ってきます。まさに環境教育をすすめる本校にとって,とても大事な装置です。
画像1
画像2
画像3

ユネスコスクール

画像1
梅津北小学校で取り組んでいる環境教育の取り組みをユネスコに申請しました。
その結果,梅津北小学校がユネスコスクールに認定されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ活動
2/27 なかよし遊び
3/1 6年生を送る会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp