京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:143
総数:825857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

吹奏楽部定期演奏会1

9月22日(土)に吹奏楽部の第7回定期演奏会が東部文化会館で行われました。第1部「シンフォニック ステージ」、第2部「ポップス ステージ」、第3部「スペシャル ステージ」で構成され、いろんなジャンルの演奏が披露されました。会場に来られていた方々も大いに楽しんでおられました。
画像1
画像2
画像3

クラシックコンサート&絵画展(合唱部)

「クラッシックコンサートに参加して  海寶寺にて」


9月9日に海寶寺で行われたコンサートで、特別出演の形で本校合唱部が演奏させて頂きました。地域の由諸あるお寺での演奏ということで、これまでの成果を地域の方々に聴いて頂こうと、夏休みの練習にも熱が入っていたと思います。当日、廊下にあふれる程のたくさんの方々を前に、温かい拍手に包まれて、精一杯歌わせてもらうことができました。貴重な機会を頂き有難うございました。
画像1
画像2

合唱コンクール(美術部)2

合唱コンクールのポスター作品です。イメージが出ていて、すばらしいです。
画像1

合唱コンクール(美術部)1

合唱コンクールが9月21日(金)に行われますが、コンクールのPRとして、美術部がポスターを描いてくれました。どのポスターも力作で、コンクールを彩るのにふさわしい作品ばかりです。ポスターを見ながら、コンクールを盛り上げていきましょう。
画像1
画像2

残暑お見舞い申し上げます(美術部)1

暑中お見舞いに続き、残暑お見舞いの作品を紹介します。こちらの作品も厳しい残暑を和ませてくれるすばらしい作品です。この作品を見ながら暑さを乗り切って下さい。
画像1
画像2

暑中お見舞い申し上げます(美術部)1

立秋から3週間ほどたちましたが、まだまだ秋にはほど遠い暑さが続いています。紹介が時期的には遅くなりましたが、美術部が描いてくれた暑中見舞い作品です。どの作品もすばらしく、爽やかな感じが伝わってきます。作品を見ながらみなさんの心に爽やかな風を吹かせてみてはいかがですか。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部定期演奏会のご案内

連日、猛暑日が続き、秋の風が待ち遠しいこの頃です。
さて、今回は吹奏楽部定期演奏会のご案内をしたいと思います。吹奏楽コンクールで演奏したマードックからの手紙を始め、魅力的な曲が多数演奏されます。ぜひ多くの方に聞いていただければと思います。詳細は後日連絡しますので、楽しみに待っていて下さい。
画像1

吹奏楽コンクール

 8月3日(金)京都コンサートホールで行われた「第55回京都府吹奏楽コンクール中学校の部A」に出演をしました。自由曲では「マードックからの最後の手紙」を演奏し、銀賞を取ることが出来ました。保護者の方をはじめ、多くの方々に聞いてもらうことができ、生徒達も充実した様子でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部コンクール前日

 コンクール本番に向けての練習の様子です。緊張感がものすごく伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(14)(陸上競技部)

7月27・28日に西京極総合運動公園陸上競技場で陸上の府大会が行われました。
結果は、3年が男子400mで第2位となり、近畿大会への出場権を獲得しました。
おめでとう!
次の戦いの舞台は、大阪(万博記念公園陸上競技場)になります。
ぜひ全力を尽くして頑張ってください!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp