京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up74
昨日:108
総数:822029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

陸上部「夏季大会」(2)

3以内に入賞した選手には表彰状が手渡されました。
おめでとう!
画像1
画像2
画像3

6月18日,19日 陸上部「夏季大会」(1)

 6月18日、19日に西京極総合運動公園陸上競技場で夏季大会が行われました。
 一日目は快晴、二日目は大雨という天候の中、手に汗握る戦いを繰り広げてくれました。
 特に3年生は最後という思いもあり、一際頑張る姿が目立っていました。これで引退を
 迎える3年生もいますが、本当にお疲れ様でした。次なる目標に向けて突き進んでください。

 <入賞者>
  男子三段跳 第2位 小谷 陸  12m02
  男子100m  第3位 栗本 幹也 11秒60
  男子3000m 第5位 藤原 晋伍 9分10秒73
  女子走高跳 第4位 堀江 菜希 1m35
  女子走高跳 第7位 中村 志保 1m30

 今大会6位以内に入賞した選手は7月27日、28日に行われる府大会に出場します。更なる活躍を期待しています。」
画像1
画像2
画像3

フィールドサイエンス部「校外活動」

 6月は,大阪市立自然史博物館に出かけました。特別展の「生命大躍進」は大人気,見所満載の展示でしっかりと学習することができました。
画像1
画像2
画像3

フィールドサイエンス部「校外活動」

 フィールドサイエンス部は,毎月校外に出て活動しています。5月は,生駒山山系星田園地に出かけました。スリル満点の日本最大の吊り橋を渡ったり,急勾配を登り切ると京都まで一望できるすばらしい展望台がありました。
画像1
画像2
画像3

6月11日(土)土曜参観「茶道部」

 土曜参観の部活見学!茶道部保護者会の後,生徒たちはお点前の練習をしつつ,保護者の方に一服たてました。ぎこちないところもあったのですが,大目に見ていただき,和やかなひとときでした。
画像1
画像2

6月3日(金)合唱部“芝生の上で練習中!”

 3年以上にわたって休部中だった合唱部が今年活動を再開しました。10名の新入部員?がかつての部室を復活させ,地域の方が指導者として協力して下さることになりました。今日は特別に芝生に覆われた第3グランドでのびのびと心も解放して歌ってみました。初舞台は,どうやら7月16日に桃山小学校で行われる「ふれあいまつり」になりそうです。伝統を復活させた桃山中学校合唱部,是非地域に愛される部活動に成長させて欲しいと思います。頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 1期期末考査(3日目)
6/28 1組科学センター学習
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp