京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:70
総数:824037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生徒総会リハーサル

来週の生徒総会に向けて,生徒会本部がリハーサルを行っています。

認証式と同様,リモートでの実施ということで,入念な準備とチェックが行われています。

ここしばらく,学級でも委員会でも,この総会に向けて様々な準備がされてきました。
より良い学校生活のために,全校で力を合わせ,素晴らしい生徒総会にしてください。
画像1
画像2
画像3

生徒会 7月の言葉

生徒会による「今月の言葉」。

7月は「sunflower〜何にも負けず前進しろ!!〜」です。

困難に負けず,ヒマワリのようにみんなで同じ方向”明るい未来”に向かって進んで行こうという力強いメッセージが込められています。

委員会の活動も始まり,現在は生徒総会に向けて全校で取り組んでいます。
写真の2枚目は玄関に掲示している委員会報告です。
画像1
画像2

リモートでの認証式(2)

リモートでの認証式,教室でのようすです。

どのクラスもテレビ画面に集中し,本部役員の挨拶には大きな拍手が送られていました。

時折,通信が途切れて画面がフリーズすると,教室のみんながカメラに向かってしっかりと合図を送っていました。

体は離れていても,心はしっかり一つになれる。
そんな素敵な生徒会の取組でした。
画像1
画像2
画像3

リモートでの認証式(1)

生徒会本部による委員会オリエンテーションを兼ねた前期学級役員の認証式を行いました。
いつもは全校生徒が体育館に集まって行っていますが,今回はリモートでの実施です。
京都市光ネットワークのテレビ会議システムを使用しました。

初めての取組にも関わらず,準備から機器操作まで,生徒会本部のみなさんが素晴らしい働きを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp