京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up124
昨日:143
総数:823528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業式(5)

 卒業生の歌,「旅立ちの日に」。もう説明する言葉がないというのが正直な気持ちです。最後に卒業生保護者より3年の教職員に花束が贈られました。写真はありませんが,この後花束を抱いた担任に導かれて卒業生が旅立っていきました。
 卒業生のみなさん,ご卒業,本当におめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

卒業式(4)

 在校生代表の送辞,卒業生代表の答辞。すべての人が感動を覚えたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

卒業式(3)

 静かに式はすすみます。
画像1
画像2

卒業式(2)

 その様子を御覧ください。
画像1
画像2
画像3

3月15日(水)「第69回卒業証書授与式」

 午前9時30分。卒業式が始まりました。ピンと張り詰めた緊張感のある雰囲気の中,次第にそって,卒業証書授与,学校長式辞,来賓祝辞,在校生送辞,卒業生答辞,卒業生の歌とすすんでいきました。
画像1
画像2
画像3

3月15日(水)“卒業式”の朝

 おはようございます。桃山中学校第69回卒業式当日の朝を迎えました。学校は,そして会場は元気に3年生が登校してくるのを静かに待っています。
 卒業式は,保護者受付8時50分開始,9時30分(卒業生入場は9時20分ごろより)開式となります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3月14日(火)3年「卒業式予行練習」(1)

 在校生代表も参加しての予行練習を行いました。入場から証書授与,送辞,答辞とながれていきます。明日は,本当にすべてが最後の日です。先生のピアノで歌うのも最後,担任の呼びかけにきちっと返事をするのも最後です。姿,表情そのものに,そしてすべての動作に,歌に,感謝の気持ちを込めて,明日への希望をのせて,会場中をそんな雰囲気で満たして欲しいと思います。3年生のみんなならできると思います。明日朝,元気に最後の登校をして下さい。
画像1
画像2
画像3

3年「最後の学年集会」(3)

 先生たちも,どんなにおどけて見せても感動は隠せません。3年生,3年生の先生たちにとってとっても素敵な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

3年「最後の学年集会」(2)

生徒から先生への手紙も読まれました。
画像1
画像2
画像3

3月13日(月)3年「最後の学年集会」

 球技大会の後は,3年だけの学年集会でした。ここには,1年生も2年生も入り込むことができない,そんな時間となりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 修了式
3/21 春季休業開始
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp