京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up84
昨日:160
総数:824924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生チャレンジ体験(8)

 2年生チャレンジ体験の様子です。

上:カローラ伏見・・車のことをいろいろ教えてもらいました。

中:桃嶺保育園・・子どもたちと触れあえてよかったです。

下:向島図書館・・図書館の仕事はいろいろとあり、大変楽しいです。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(7)

 2年生チャレンジ体験の様子です。

上:かすの自動車・・大好きな車のことをたくさん教えて頂きました。

中:睦美幼稚園・・園児に向けての出し物をがんばりました。

下:清風和泉幼稚園・・最終日に紙芝居やクイズの出し物をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(6)

 2年生チャレンジ体験の様子です。

上:武田総合病院・・病院の仕事をいろいろ教えて頂きました。

中:伏見税務署・・税について毎日多くを学びました。最終日には、修了式を
         してくださいました。

下:京都教育大学付属環境実践センター・・芋の収穫をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(5)

 2年生チャレンジの様子です。

上:洛和ヴィラ・・施設者の方に質問をして、コミュニケーションを
         取ろうとしています。

中:桃山南小学校・・小学生のパワーはすごい!みんな元気!

下:大島病院・・とっても緊張しています。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(4)

 2年生チャレンジ体験の様子です。

上:伏見郵便局・・玄関の掃除を頑張っています。

中:めばえ動物病院・・ワンちゃんのシャンプーのお手伝いをしています。

下:ササキパン・・パンのいい香りがしていますよ。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(3)〜校内作業〜

 体験先様が休業の場合は、登校をして校内作業を行います。昨日本日合わせて20名ほどの生徒が登校し、校門付近の草刈りや東門付近の草抜きをしました。明日から始まる体験もその調子でがんばってください。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(2)

 2年生チャレンジ体験の様子です。みんなよくがんばっていいます。

上:藤森神社・・お守りを売っています。

中:藤田農園・・土とふれあい、野菜を収穫する毎日です。

下:洛陽第二幼稚園・・小さな子どもたちがかわいいです。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験(1)

 2年生は昨日からチャレンジ体験学習が始まりました。みんな順調にスタートを切り、それぞれの職場でがんばっているようです。

上:若林書店・・本の整理をがんばっています。

中:オーテケンネル・・動物とのふれあいをしています。

下:うの神・・おいしい料理を提供しています。
画像1
画像2
画像3

2年小中合同ポスター発表会

 今日の5・6時間目に中学2年生のみなさんは自分の出身小学校を訪問し、各小学校の6年生が行うポスター発表を聞きました。6年生は小学校ごとに「京都の魅力を探ろう」「共生〜防災から考える〜」「地域について」といったテーマで調べ、ポスターにまとめて発表をしていました。どのポスター発表も魅力あるものばかりで、中学2年生も真剣に発表を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会学年練習(2年生)

 先日、2回目の体育大会学年練習を行いました。前半は学年種目をグランドで行いました。2回目ということもあり、前回よりはうまく運んでいました。後半は体育館に入り、学年合唱の練習をしました。こちらも練習の成果が出てきているようです。本番に向けて、がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp