京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:285
総数:676735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

着任式・始業式

画像1
 桜の花びらが風に舞う穏やかな今日、新年度がスタートしました。
 久しぶりの登校で、校舎に向かう子ども達の様子は、嬉しそうでもあり、またどこか不安そうでもあり、様々な気持ちを抱きながら登校してきたことが伺えました。玄関前では、出迎えた教職員に元気よく「おはようございます。」と挨拶をする子が多く、その姿に触れているこちらがパワーをもらいました。
 着任式・始業式では、全校児童生徒が体育館に集まり、たくさんの教職員の話や声を聞きました。いつもと違う環境の中でしたが、子ども達はその場で教職員を見たり聞いたりすることを一生懸命取り組んでいました。とても立派な姿が見られました。
 本日、新たに29名の教職員を迎えました。総勢116名で東総合支援学校の生活を進めてまいります。今年度1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 始業式では、子ども達に次のことを話しました。
◎今年度から、全学部を複数担任制とし、担任の先生は全員、みんなの応援団。これまで以上に安心して学校生活を送ってほしいと願っていること。
◎今年一年大切にしてほしいことは、
 「元気」で過ごす
 「チャレンジ」する
 思いっきり「楽しむ」こと。
 まずは、元気で過ごせるようにすること。そして、人やものを大切にして、自分で、毎日を楽しく過ごせるように、自分から積極的になんでもチャレンジすること。自分から様々なことにチャレンジをして、今年度の最後には、1年間本当に楽しく過ごせたと心から思える自分にすることです。
 子ども達も教職員も、みんなで力を合わせて学校生活を楽しんでいきたいと思います。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp