京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up56
昨日:51
総数:660462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 6月3日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・にしんなす
 ・もずくのみそ汁

 『にしんなす』は,海から遠くはなれた京都では,干した魚と野菜を組み合わせておいしいおかずになるように昔から工夫してきました。「にしんなす」もその一つです。「なす」は,脂の多い「にしん」とよく合います。このように,旬が同じで,相性がよい物を「であいもん」といいます。
 給食では,三温糖・みりん・料理酒・しょうゆの煮汁で,にしんを煮含めて仕上げ,その煮汁に三温糖・しょうゆを加えて,なすを煮て仕上げました。

 『もずくのみそ汁』の「もずく」は,あたたかくて浅い海で育ちます。4月から6月が旬の海藻です。おなかの調子をととのえる「食物繊維」が含まれています。
 給食では,けずりぶしでとった出し汁で油揚げ・とうふ・もずくを煮,赤みそ・信州味噌を溶き入れて,細ねぎを加えて仕上げました。
 海の香りを楽しんで食べました。

 子供たちから・・・
 「『にしんなす』は,にしんとなすが,とってもおいしかったです。『もずくのみそ汁』は,もずくがおいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 6月2日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・ビーフンスープ

 『プリプリ中華いため』は,にんにく・しょうがと,ごま油・料理酒・しょうゆで下味をつけた鶏肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・こんにゃくを炒めて,さとう・トウバンジャン・しょうゆで調味して,うずら卵を加えて,シイタケの戻し汁でといた片栗粉を加えて,最後に酢を加えて仕上げました。

 『ビーフンスープ』は,チキンスープで,にんじん・もやしを煮,塩・こしょう・しょうゆで調味して,ビーフン・チンゲン菜を加えて仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『プリプリ中華いため』は,たまごの中まで味がしみこんでいて,とってもおいしかったです。『ビーフンスープ』は,いろいろな野菜が入っていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 6月1日(水)の献立

 ・味付けコッペパン
 ・牛乳
 ・ソーセージと野菜のいためナムル
 ・とうふと青菜のスープ

 『ソーセージと野菜のいためナムル』は,にんじん・キャベツ・きゅうりを炒めて,油で揚げたじゃがいも・チキンフランクフルトを加えて,さとう・しょうゆ・酢で調味して,すりごまを加えて仕上げました。

 『とうふと青菜のスープ』は,チキンスープ・料理酒で,にんじん・とうふ・小松菜を加えて煮,塩・しょうゆで調味して仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『ソーセージと野菜のいためナムル』は,いろどりがよくて,ウインナーも美味しく野菜もシャキシャキしていて,とってもおいしかったです。」と,大好評でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 SC 完全下校
6/7 委員会活動 4年有栖川漁業体験
6/9 フッ化物洗口 完全下校
6/10 代休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp