京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up33
昨日:124
総数:659553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月28日・豆のひみつを知ろう

画像1
4校時,3−2で「豆のひみつを知ろう」をねらいにして学習しました。

 最初に「大豆もやし・えだ豆・大豆」の違いについて考え,その違いがよくわかる話をしました。

 2学期以降に食べた豆の献立を給食カレンダーや写真を見ながら思い出しました。

 豆の種類や働き等がよくわかるパワーポイントも見て学びました。

 大豆のことは,さらに詳しく国語の「すがたをかえる大豆」で学習したり,給食の献立から大豆や大豆製品について見つけたりしていきましょう!!

10月28日・給食時間

画像1
 3年生の給食時間の様子です。

給食室より

画像1
 10月29日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・切干大根の煮つけ
 ・じゃこ

 『じゃがいものそぼろ煮』は,鶏ひき肉・しょうがを炒めて,玉ねぎ・糸こんにゃく・じゃがいもを加えて煮,さとう・しょうゆを加えて煮含めて,最後に水溶き片栗粉を加えて仕上げました。

 『切干大根の煮つけ』は,けずりぶしでとっただし汁で切干大根を煮,油揚げを加えて三温糖・しょうゆで調味して,だいこん葉を加えて仕上げました。

 子供たちから,「『じゃがいものそぼろ煮』は,玉ねぎの甘みとじゃがいものやわらかさが,とってもおいしかったです。『切干大根の煮つけ』は,いろどりがよくて,味がしみこんでいておいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月28日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・水菜とつみれのはりはり鍋
 ・ひじき豆

 『水菜とつみれのはりはり鍋』は,水菜をかむ音が,「はりはり」と聞こえることから「はりはりなべ」という名前がつきました。
今日の給食では,けずりぶしでとっただし汁に,鶏ひき肉とまぐろフレーク・細ねぎを練り合わせて,給食室で一つ一つつみれを作りながら加えて,にんじん・塩・こしょう・しょうゆで調味して,はるさめ・水菜を加えて仕上げました。
 手作りのつみれのふわふわとした食感を楽しみながら食べました。
 
 『ひじき豆』は,ひじき・にんじんを炒めて,けずりぶしでとっただし汁・大豆の茹で汁・大豆・油揚げを加えて煮,三温糖・みりん・しょうゆで調味して,煮含めて仕上げました。

 子供たちから,「『水菜とつみれのはりはり鍋』は,肉団子がやわらかくて,水菜もシャキシャキでおいしかったです。『ひじき豆』は,豆にもしっかり味がしみこんでいておいしかったです。」と,感想をくれました。
 

10月26日・給食時間

画像1
 3−1の給食時間の様子です。

10月26日・豆のひみつを知ろう

画像1
 4校時,3−1で「豆のひみつを知ろう」をねらいにして学習しました。

 最初に「大豆もやし・えだ豆・大豆」の違いについて考え,その違いがよくわかる話をしました。

 2学期以降に食べた豆の献立を給食カレンダーや写真を見ながら思い出しました。

 豆の種類や働き等がよくわかるパワーポイントも見て学びました。

 大豆のことは,さらに詳しく国語の「すがたをかえる大豆」で学習したり,給食の献立から大豆や大豆製品について見つけたりしていきましょう!!

給食室より

画像1
 10月27日(水)

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳 
 ・ボルシチ
 ・ごぼうのソテー

 『ボルシチ』は,東ヨーロッパにある「ウクライナ」という国の家庭料理で,肉や野菜をじっくり煮込んだ料理です。
 給食では,牛肉・玉ねぎ・にんじんを炒めて,ホールトマト・水・じやがいもを加えて煮,トマトケチャップ・バーベキューソース・キャベツを加えてさらに煮こみ,塩・こしょう・ヨーグルトを加えて仕上げました。

 『ごぼうのソテー』は,にんじん・ごぼうを炒めて,塩・こしょう・しょうゆで調味して,まぐろの油漬けを加えて炒めて,最後にすりごまを加えて仕上げました。

 子供たちから,「『ボルシチ』は,お肉がやわらかくて,じゃがいもがホクホクしていて,とってもおいしかったです。『ごぼうのソテー』は,ごぼうとツナがあっていて,ごまもいっぱい入っていて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月26日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節と厚揚げの煮つけ
 ・はくさいの吉野汁

 『なま節と厚揚げの煮つけ』は,水・さとう・みりん・料理酒・しょうゆを煮立てて,なま節を加えて煮含めて仕上げました。なま節を煮た煮汁で,にんじん・たけのこ・厚揚げを加えて,煮含めて仕上げました。なま節と厚揚げのうま味が溶け出した煮汁も一緒に盛り付けて食べました。
 「かつお」は,血液をつくる鉄が多く含まれています。かつおから「なま節」や「かつおぶし」が作られます。「なま節」は,かつおをゆでて蒸した後にけむりで,いぶして作ります。

 『はくさいの吉野汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,鶏肉・にんじん・はくさいを煮,塩・しょうゆで調味して,水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて仕上げました。

 子供たちから,「『なま節と厚揚げの煮つけ』は,なま節のホクホクの食感が良くて,ご飯ともあって,おいしかったです。『はくさいの吉野汁』は,野菜がたくさん入っていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月25日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・プルコギ
 ・レタスと卵のスープ

 『プルコギ』は,韓国・朝鮮の料理です。薄く切った牛肉に,さとうやしょうゆであまからく味をつけてから,野菜ときのこを一緒にいためます。『プル』は火を,『コギ』は肉を意味しています。
 今日の給食では,牛肉ににんにく・さとう・料理酒・こしょう・しょうゆ・ごま油で下味をつけてから炒めて,にんじん・玉ねぎ・まいたけ・にらを加えてさらに炒めて,いりごまを加えて仕上げました。

 『レタスと卵のスープ』は,チキンスープ・料理酒で,玉ねぎを煮,塩・こしょう・しょうゆで調味して,水溶き片栗粉を加えて,割りほぐした卵を流し入れて最後にレタスを加えて仕上げました。

 子供たちから,「『プルコギ』は,お肉もやわらかくて,野菜もたくさん入っていて,とってもおいしかったです。『レタスと卵のスープ』は,レタスのシャキシャキ感と卵があっていて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。
 

給食室より

画像1
 10月22日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉みそ納豆
 ・手巻のり
 ・ほうれん草のおかか煮

 『肉みそ納豆』は,ごま油でにんにく・牛ひき肉・しょうが・玉ねぎ・青ねぎを加えて炒めて,赤みそ・水・さとう・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・酢を合わせた調味液を加えて仕上げました。
 「納豆」は,日本の伝統的な発酵食品です。今日の青ねぎは,京都府産の「九条ねぎ」を使っています。ごはんと一緒にのりで巻いて食べました。

 『ほうれん草のおかか煮』は,だし昆布でとっただし汁・みりん・醤油を煮立てて,ほうれん草を煮,花かつおを加えて仕上げました。

 『すまし汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁・しょうゆ・塩で,とうふ・小松菜を加えて煮て仕上げました。

 子供たちから,「『肉みそ納豆』の納豆が嫌いだけど,今日の給食の納豆は,食べたら,とってもおいしかったので,おかわりしました。『ほうれん草のおかか煮』は,ほうれん草とかつお節の味がとってもおいしかったです。」と,感想をくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 SC
12/1 あいさつ運動
12/2 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp