京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:124
総数:659538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月21日・豆のひみつを知ろう

画像1
画像2
画像3
 2−1で4校時,「豆のひみつを知ろう」をテーマに学習しました。

 最初に「もやし・えだ豆・大豆」に違いがわかる話をしました。

 夏休み明けから,給食で食べてきた豆を使った献立を給食カレンダーや写真で思い出しました。たくさんの献立があったことに気づいた後,豆のひみつを知るパワーポイントを使い,学習しました。

9月21日・給食時間

画像1
 2年生の給食時間の様子です。

 今日の主食は,酒米でした。

 酒米のことを学習し,給食をいただきました。

給食室より

画像1
 9月21日(火)

 ・ごはん(酒米)
 ・牛乳
 ・肉じゃが(カレー味)
 ・切干大根の煮付け
 ・黒大豆

 『ごはん(酒米)』は,京都府の丹後・丹波で生産されたお酒を作るために育てられた「酒米」のごはんです。京都のきれいな水で育ったお米を味わいました。

 『肉じゃが(カレー味)』は,豚肉・玉ねぎを炒めて,三温糖・料理酒・カレー粉・醤油で調味して,じゃがいもを加えて,じっくり煮込んで仕上げました。

 『切干大根の煮付け』は,けずりぶしでとっただし汁で切干大根・油揚げを煮,三温糖・醤油で調味して,煮含めて,だいこん葉を加えて仕上げました。

 子供たちから,「『ごはん(酒米)』は,いつもよりもちもちしていて,おいしかったです。『肉じゃが(カレー味)』は,カレーの味がこくて,おいしかったです。『切干大根の煮付け』は,油揚げやだいこん葉が入っていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月17日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・ツナと小松菜のごまいため

 『高野どうふと野菜のたき合わせ』は,けずりぶしでとっただし汁・さとう・しょうゆの煮汁で,高野どうふを煮含めて,別の釜で鶏肉・にんじん・しいたけを煮,野菜がやわらかくなったところへ味のしみこんだ高野どうふを入れて,最後に一緒に合わせて煮て仕上げました。
「高野どうふ」と「野菜などの食材」を別々に煮て作っています。

 『ツナと小松菜のごまいため』は,にんじん・小松菜・ツナを炒めて,みりん・しょうゆで調味して,いりごまを加えて仕上げました。

 子供たちから,「『高野どうふと野菜のたき合わせ』は,高野どうふに味がしみこんでいて,にんじんも甘くて,おいしかったです。『ツナと小松菜のごまいため』は,小松菜のシャキシャキ感があって,おいしかったです。」と,感想をくれました。

9月16日・給食時間

画像1
 2年生の給食時間の様子です。

 「和(なごみ)献立」の動画を見ながら,給食を食べました。

9月16日・豆のひみつを知ろう

画像1
画像2
画像3
 2−2で4校時,「豆のひみつをしろう)」をテーマに学習しました。

 最初に「大豆もやし・えだ豆・大豆」の違いがわかる話をしました。

 その後,夏休み明けから食べた「豆を使った給食」を給食カレンダーや写真を見ながら思い出しました。給食では,いろいろな種類の豆をいろいろな献立に使っています。

 その理由を考え,豆のひみつを学んでいきました。

 来週も黒大豆(カリカリ)やおはぎがでます。

 これからも「豆」の献立を味わって食べてください。

給食室より

画像1
 9月16日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・牛肉のしぐれ煮
 ・里いもの煮つけ
 ・すまし汁

 今日の給食は,和食推進の日「和(なごみ)献立」で,行事献立『月見』の献立です。
 今年の月見(十五夜)は9月21日(火)で,この日の月は,「中秋の名月」と呼ばれ,一年で最も美しいと言われています。月見には,秋の収穫に感謝したり,来年の豊作を祈ったりして,この時期にたくさんとれる里いもを供える習慣があります。このことから,中秋の名月と「いも名月」とも言われています。給食ではこの「いも名月」にちなんで,「里いもの煮つけ」を月見の献立にしています。

 『牛肉のしぐれ煮』は,牛肉・しょうが・にんじん・糸こんにゃくを炒めて,三温糖・料理酒・醤油を加えて煮,三度豆を加えて汁気を飛ばすように煮て仕上げました。

 『里いもの煮つけ』は,里いもに,けずりぶしでとっただし汁・三温糖・みりん・しょうゆの調味液を加えて,スチームコンベクションオーブンで加熱して仕上げました。
 里いもの食感とやさしいだしのうま味を感じながら食べました。

 『すまし汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁で,にんじん・かまぼこを煮,しお・しょうゆで調味して,ほうれん草を加えて仕上げました。

 子供たちから,「『牛肉のしぐれ煮』は,牛肉がやわらかくて,三度豆もおいしかったです。『里いもの煮付け』は,里いもにかかっていた汁がとってもおいしくて,里いももやわらかくて,おいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月15日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・じやがいものクリームシチュー
 ・ひじきのソテー
 
 『じゃがいものクリームシチュー』は,鶏肉・玉ねぎ・にんじんを炒めて,じゃがいも・チーズを加えて煮,別の釜でバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作った手作りのホワイトルーを加えて,じっくり煮込んで,塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 『ひじきのソテー』は,ひじきを炒めて,スチームコンベクションオーブンで蒸したにんじん・ミックスビーンズを加えて,塩・こしょう・しょうゆで調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『じゃがいものクリームシチュー』は,じゃがいもがふわふわしていて,とってもおいしかったです。『ひじきのソテー』もおいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月14日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・油淋鶏
 ・はるさめスープ

 『油淋鶏』は,中国広東省で生まれた料理です。給食では,塩・こしょう・料理酒で下味をつけて,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッと揚げて,別の釜でにんにく・しょうがを炒めて,水・さとう・しょうゆ・白ねぎ・酢を加えて作ったたれに,揚げた鶏肉をからめて仕上げました。
 
 『はるさめスープ』は,チキンスープで玉ねぎ・にんじん・もやし・はるさめ・うずら卵を煮,料理酒・塩・こしょう・しょうゆで調味して,チンゲン菜を加えて仕上げました。

 子供たちから,「『油淋鶏』は,鶏肉がやわらかくて,ごはんと食べると,とっても美味しかったです。『はるさめスープ』は,野菜がたくさん入っていて,もやしのシャキシャキしていて。とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月13日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボどうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・りんごゼリー

 『マーボどうふ』は,豚ミンチ肉を炒めて,しょうが・玉ねぎを炒めて,水・赤みそ・さとう・料理酒・トウバンジャン・テンメンジャン・しょうゆで調味して,とうふを加えて煮,水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて仕上げました。

 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,ごま油でほうれん草ともやしを炒めて,さとう・しょうゆ・酢で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『マーボどうふ』は,ピリッとした味がごはんにあって,とってもおいしかったです。『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,少しすっぱくて,もやしのシャキシャキがおいしかったです。」と,感想をくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 SC
12/1 あいさつ運動
12/2 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp