京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up18
昨日:34
総数:665644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

給食室より

画像1
 11月25日(水)

 ・コッペパン(国内産小麦100%)
 ・牛乳
 ・ハムサンド(具)
 ・チャウダー

 『ハムサンド(具)』は,玉ねぎ・ハム・スチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツを炒めて,塩・こしょうで調味して仕上げました。教室で,各自小袋のマヨネーズを具にかけ,混ぜてパンにはさんで食べました。

 『チャウダー』は,鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めてチキンスープを加えて煮,別の釜でバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作ったなめらかなルー・ミックスビーンズを加えてじっくり煮込んで,パセリ・塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『ハムサンド(具)』は,ハムの味がしっかりしていて,マヨネーズで混ぜて,パンに挟んで食べたら,とっても美味しかったです。『チャウダー』は,パセリも入っていて,いろどりもよくて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 11月24日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・だいこん葉のいためもの
 ・とうふの吉野汁

 『さんまのかわり煮』は,しょうがを炒めて,赤みそ・三温糖・料理酒・醤油・豆板醤・酢を煮立てて,さんまを加えて,煮含めて仕上げました。

 『だいこん葉のいためもの』は,だいこん葉を炒めて,みりん・醤油で調味して,花かつおを加えて仕上げました。

 『とうふの吉野汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁でとうふ・小松菜を煮,水溶き片栗粉を加えて,しょうがのしぼり汁を加えて仕上げました。

 子供たちから,「『さんまのかわり煮』は,豆板醤のピリ辛がごはんとよくあって,とっても美味しかったです。『だいこん葉のいためもの』は,だいこん葉がシャキシャキしていて,花かつおの味がだいこん葉にしみていて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 11月20日(金)

 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・トンカツ
 ・野菜のソテー
 ・みそ汁

 今日は,行事献立『給食感謝』の日です。
 給食が出来るまでには,多くの人が携わっていて,その人たちの苦労や願いが給食に込められています。
 今日の「トンカツ」も,手作りの美味しさを味わって食べました。
 『トンカツ』は,豚肉に塩・こしょうで下味を付けて,一枚一枚に小麦粉の衣・パン粉を付けて,油で揚げました。
 ソースは,砂糖・トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・からしを混ぜ合わせて作りました。教室で,トンカツにかけて食べました。

 『野菜のソテー』は,キャベツ・人参・コーンをスチームコンベクションオーブンで蒸してから炒めて,塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で玉ねぎ・わかめ・キャベツ・人参・切りふを煮,赤みそ・信州みそをとき入れて仕上げました。

 子供たちから,「『トンカツ』は,とっても美味しかったです。『野菜のソテー』は,コーンが甘くて,キャベツ・人参が入っていて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

11月19日・給食時間

画像1
画像2
画像3
 3年生の給食時間の様子です。

 4時間目の授業でメモをとりながらきいていたよ。と見せてくれた子がいました。

 また,今日の給食のじゃこの袋のうらに書いてあったことを見つけてくれた子もいました。じゃこは,カタクチイワシの赤ちゃんでしたね・・・。よく気づきました!!

11月19日・さかなとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 3−2で4校時,「さかなとなかよくなろう」をテーマに栄養教諭も入り,学習しました。

 ・6月から給食で食べてきた魚を写真を見ながら思い出す。実物大の魚の写真を見る。

 ・魚の働きがよくわかる劇を担任の先生とする。

 ・とびうおのことがよくわかるビデオを見る。

 ・振り返りのワークシートを書く。

という流れで行いました。

★子どもたちのワークシートから
・魚はすきだけど,にがてな魚もあるから,にがてな魚でもえいようがいっぱいあるから,たべていこうと思いました。
・あじわってたべたいし,魚のはたらきがわかりました。とてもたのしかったので,また,いろんなたべものをききたいとおもいました。

★子どもたちは,国語の「すがたをかえる大豆」の学習から,いろいろとすがたをかえる食べものをまとめています。さかなをテーマにしている子どもたちは,よく知っていてたくさん発表していました。

給食室より

画像1
 11月19日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉と野菜の煮つけ
 ・もやしの煮びたし
 ・じゃこ

 『鶏肉と野菜の煮つけ』は,鶏肉を炒めて,人参・玉ねぎ・じゃがいもを加えて煮,三温糖・みりん・醤油で調味して,煮含めて,三度豆を加えて仕上げました。

 『もやしの煮びたし』は,けずりぶしでとっただし汁・砂糖・みりん・醤油で油揚げを煮,小松菜・もやしを加えて,醤油で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『鶏肉と野菜の煮つけ』は,鶏肉がやわらかくて,野菜には,うま味がしみこんでいて,美味しかったです。『もやしの煮びたし』は,もやしと小松菜が油揚げとあっていて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

11月17日・総合的な学習(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生は,総合的な学習の時間で「食」について学習しています。

 「今日は,給食の献立を作成するとき,どんなことを考えているのか?」

 をテーマに栄養教諭も入り,学習しました。

    ・安心や安全な給食
    ・成長発育に必要な栄養量
    ・よりよい嗜好を育てる
    ・手作り
    ・その他(旬・京都の伝統的な料理・行事献立・地産地消・外国の料理等々)

    ・「和(なごみ)献立」について

 上記のようなことを中心に子どもたちに話をしました。大人になったときに給食の献立を食生活の参考にしてほしいとも伝えてあります。

★和献立がはじまった経過や食器のこと,スチコンのことなど,担任の先生からも初めて知ったことも!!という声もありました。今,使用している食器の花は,京都市の花で「サトザクラ」をイメージして作られたものです。 

11月17日・給食時間

画像1
画像2
画像3
 5年生の給食時間の様子です。

給食室より

画像1
 11月18日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・肉だんごのスープ煮
 ・じゃがいものピリカラいため

 『肉だんごのスープ煮』は,豚ひき肉・玉ねぎ・しょうが・塩・こしょう・料理酒・醤油・片栗粉を加えて,練るように混ぜ合わせて,一つずつ丸めながらスープの中に入れて,はくさい・人参・はるさめ・うずら卵を加えて,塩・醤油で調味して,仕上げました。
 給食室で一つ一つ丸めて作った手作り「肉だんご」を味わって食べました。

 『じゃがいものピリカラいため』は,人参・茹でたじゃがいもを炒めて,みりん・豆板醤・塩・醤油・酢で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『肉だんごのスープ煮』は,肉だんごがやわらかくて,スープもあっさりしていて,野菜もあって美味しかったです。『じゃがいものピリカラいため』は,少しピリッとしていて,じゃがいもと人参がとっても美味しかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 11月17日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とキャベツのみそいため
 ・五目煮豆

 『豚肉とキャベツのみそいため』は,人参・たけのこ・しいたけを炒めて,別の釜で料理酒・醤油で下味をつけて炒めた豚肉・キャベツを加えて,赤みそ・さとう・料理酒・しょうゆで調味して,仕上げました。

 『五目煮豆』は,茹でておいた大豆・人参・こんにゃく・ちくわ・切こんぶを混ぜ合わせて,大豆のゆで汁・三温糖・醤油の煮汁を加えて,スチームコンベクションオーブンで加熱して仕上げました。

 子供たちから,「『豚肉とキャベツのみそいため』は,いろどりが良くて,キャベツとたけのこのシャキシャキとした食感とみその味がして,ごはんがすすみ,とってもおいしかったです。また,食べたいと思いました。『五目煮豆』は,豆が甘くて食べやすくて,こんぶもおいしかったです。」と,感想をくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 就学時健康診断(令和3年度新1年生) 完全下校(13:00)
11/26 フッ化物洗口
12/1 あいさつ運動 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp