京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:154
総数:661245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 3月4日(水)

 ・全粒粉パン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・ほうれん草のソテー
 ・チーズ

 『大豆と鶏肉のトマト煮』は,鶏肉・玉ねぎ・人参・ホールトマトを炒めて,別の釜で茹でておいた大豆をくわえて,トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょうで調味して,よく煮込んで仕上げまた。

 『ほうれん草のソテー』は,ほうれん草とスチコンで蒸したコーンを炒めて,塩・こしょう・醤油で調味して,仕上げました。

 子どもたちから,「『大豆と鶏肉のトマト煮』は,鶏肉がやわらかくて,甘味があっておいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 3月3日(水)

 ・ちらしずし(具)
 ・あなごの煮つけ
 ・みつばのすまし汁
 ・三色ゼリー

 ひなまつりの行事献立です。
 『ちらし寿司(具)』は,しいたけの戻し汁・砂糖・みりん・醤油の煮汁で,しいたけ・たけのこ・人参・れんこんを煮,別の釜で作ったいり卵・酢につけておいたしらすぼしを加えて,火を通して仕上ました。

 『あなごの煮つけ』は,水・三温糖・料理酒・みりん・醤油であなごを煮つけました。

 『みつばのすまし汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁に塩・醤油で調味して,とうふ・みつばを加えて仕上げました。

 子どもたちから,「『ちらし寿司の(具)』と『あなごの煮つけ』をごはんにまぜて食べたら,とってもおいしかったです。『三色ゼリー』もおいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 3月2日(月)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・カレー
 ・カラフルホットマリネ

 『カレー』は,牛肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・を炒めて煮,別の鍋でバター・小麦粉をじっくり炒めて,脱脂粉乳・カレー粉を炒めて作ったカレールー・チーズ・ヨーグルト・トマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソース・ウスターソース・塩・こしょう・ガーリックパウダー・オールスパイス・しょうゆを加えて,じっくり煮込んで仕上げました。

 『カラフルホットマリネ』は,人参のオレンジ・キャベツの黄緑色・コーンの黄色・えだ豆の緑色がきれいなので,「カラフルホットマリネ」と,名前がついています。
 オリーブオイルで,人参・キャベツ・コーン・枝豆を炒めて,砂糖・塩・こしょう・りんご酢を加えて,炒めました。
 酢を使っているので,さっぱりと食べることができました。

 子どもたちから,「『カレー』とってもおいしかったです。いっぱいおかわりしました。」と,感想をくれました。
 

給食室より

画像1
 2月28日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節のしょうがに
 ・れんこんとひじきの三杯酢
 ・赤だし

 『なま節のしょうがに』は,砂糖・みりん・料理酒・醤油で生姜を煮立てて,なま節を煮含めました。

 『れんこんとひじきの三杯酢』は,今月の新献立です。
 れんこん・ひじき・人参・切干大根を昆布でとっただし汁で煮,酢・醤油・砂糖を混ぜ合わせた『三杯酢』で調味し,いりごまを加えて仕上ました。
 酢のさっぱりした味や,れんこん・切干大根のシャキシャキとした食感を楽しみました。

 『赤だし』は,けずりぶしでとっただし汁で,油揚げ・えのきだけを煮,八丁味噌・信州みそをとき入れて,京都で取れた甘味のある「九条ねぎ」を加えて,仕上げました。

 子どもたちから,「『れんこんとひじきの三杯酢』は,れんこんが,シャキシャキで,さっぱりしてして,おいしかったです。」と,感想をくれました。

給食室より

画像1
 2月27日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・ふりかけ(しそ)

 『豚肉ととうふのくず煮』は,けずりぶしでとっただし汁・しいたけの戻し汁で,豚肉・しいたけ・玉ねぎを煮,料理酒・塩・醤油で調味して,とうふ・えだ豆を加えて,水溶き片栗粉でとろみをつけて,生姜のしぼり汁を加えて仕上げました。

 『ほうれん草ともやしのごま煮』は,けずりぶしでとっただし汁・みりん・醤油で,ほうれん草ともやしを煮,すりごまを加えて仕上げました。

 子どもたちから,「『豚肉ととうふのくず煮』は,豚肉がやわらかくて,とうふに味がしみていて,おいしかったです。『ほうれん草ともやしのごま煮』は,ほうれん草の甘味とごまが口全体に広がっておいしかったです。『ふりかけ(しそ)』は,ご飯にかけて食べたら,ごはんがとってもおいしかったです。」と,感想をくれまた。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 環境の日
3/17 ALT 現金納入日
3/18 SSW ALT
3/19 卒業式前日準備 給食終了 全校5校時
3/20 春分の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp