京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:356
総数:660913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
 7月17日(水)

 ・おさつパン
 ・牛乳
 ・牛肉のトマト煮こみ
 ・ツナとキャベツの洋風煮

 今日は、特別にパンが『おさつパン』に変更されました。パンの中にさつま芋が入っていて、形もねじってあり、いつもとは違う特別なパンでした。

 『牛肉のトマト煮こみ』は、牛肉・玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニ・ホールトマトを炒めて煮込み、トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょう・オールスパイス・バジルで調味して、煮込んで仕上げました。バジルの香りが美味しさを引き立てて、トマト風味を味わって食べました。

 『ツナとキャベツの洋風煮』は、チキンスープ・カレー粉で、まぐろ油漬け・人参・キャベツを煮、塩・こしょうで調味して、仕上げました。
 キャベツをカレー味の洋風煮にした献立で、暑い夏でも、カレー粉のスパイスで食欲が進みます。

 子どもたちから、「『牛肉のトマト煮こみ』は、牛肉がやわらかくて、じゃがいも・ズッキーニの食感が美味しかったです。今日の『おさつパン』も、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。
 

 

給食室より

画像1
 7月16日(火)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボどうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル

 『マーボどうふ』は、豚ひき肉・しょうが・玉ねぎを炒めて塩・こしょうで調味し、チキンスープを加えて煮、赤みそ・砂糖・料理酒・豆板醤・甜麺醤・醤油で調味し、豆腐を加えて、水溶き片栗粉でとじて仕上げました。

 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は、ごま油で、ほうれん草・もやしを炒めて、砂糖・醤油・酢で調味して、仕上げました。
 酢を使ったさっぱりとしたナムルです。ごま油のよい香りを感じて食べました。

 子どもたちから、「『マーボどうふ』は、少しピリカラで美味しく、ごはんとも相性がすごくよくて美味しかったです。また、食べたいです。いつもありがとうございます。『ほうれん草ともやしのいためナムル』は、味があっさりしていて、とても美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月12日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・ごま酢煮

 『高野どうふのたき合わせ』は、鶏肉・人参・干し椎茸を砂糖・醤油で調味して煮、けずり節でとった出し汁・砂糖・醤油で高野どうふ・三度豆を加えて仕上げました。

 『ごま酢煮』は、細切こんぶの戻し汁・砂糖・醤油で、人参・キャベツ・細切昆布・酢を加えて煮、すりごまを加えて仕上げました。 

 子どもたちから、「『ごま酢煮』は、キャベツのシャキシャキ感と酢のさっぱり感が、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月11日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・野菜のきんぴら
 ・みそ汁

 『さばのたつたあげ』は、しょうが・料理酒・醤油で下味をつけた「さば」を米粉・片栗粉をつけて油でカリッと揚げました。

 『野菜のきんぴら』は、人参・つきこんにゃく・三度豆を炒めて、砂糖・みりん・醤油で調味して、いりごまを加えて仕上げました。

 『みそ汁』は、けずりぶしでとった出し汁で、玉ねぎ・とうふ・わかめを煮、赤みそ・信州みそを溶き入れて仕上げました。 

 子どもたちから、「『さばのたつたあげ』は、カリッとして、しょうがの味が美味しかったです。『野菜のきんぴら』は、ごまが入っていて、香ばしくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月10日(木)

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・トマトシチュー
 ・小松菜のソテー

 『トマトシチュー』は、牛肉・玉ねぎ・人参・ホールトマトを炒めてじゃがいもを加えて煮、バター・小麦粉を炒めて作ったルーを加えて煮込み、塩・こしょう・砂糖・ウスターソース・醤油で調味して、じっくり煮込んで仕上げました。トマトをたくさん使ったシチューです。

 『小松菜のソテー』は、小松菜・人参・コーンを炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『トマトシチュー』は、味がまろやかで、牛肉がやわらかくて、トマトの味が美味しかったです。『小松菜のソテー』は、コーンの甘味もして、見た目もきれいで、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月9日(火)

 ・減量ごはん
 ・牛乳
 ・カレーうどん
 ・だんこん葉のごまいため
 ・みかん

 『カレーうどん』は、だし昆布・けずりぶしで取った出し汁で鶏肉・油揚げ・玉ねぎ・人参を煮、砂糖・みりん・カレー粉・塩・醤油で調味して、水溶き片栗粉でとじて仕上げました。

 『だいこん葉のごまいため』は、だいこん葉を炒めて、みりん・醤油で調味して、すりごま・花かつおを加えて仕上げました。

 子どもたちから、「『カレーうどん』は、うどんがつるつるで、カレーの味がからんで美味しかったです。『だいこん葉のごまいため』は、だいこん葉のシャキシャキと、ごまと花かつおの風味が美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月8日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・とうふと青菜のスープ

 『プリプリ中華いため』は、ごま油・料理酒・醤油で下味を付けた鶏肉・にんにく・しょうが・人参・ピーマン・こんにゃく・干し椎茸・うずら卵を炒めて、砂糖・豆板醤・醤油で調味し、水溶き片栗粉・酢を加えて仕上げました。
 今月のプリプリ中華いためは、夏に美味しい「ピーマン」を使っています。

 『とうふと青菜のスープ』は、チキンスープ・料理酒で、人参・豆腐・小松菜を煮、塩・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『プリプリ中華いため』は、ピーマンが入っていて、美味しかったです。『とうふと青菜のスープ』は、人参・豆腐が入っていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 

給食室より

画像1
 7月5日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・とりそぼろ丼(具)
 ・かぼちゃの煮つけ
 ・七夕そうめん

 『とりそぼろ丼(具)』は、鶏ひき肉・玉ねぎ・人参・しょうが・干し椎茸を炒めて、砂糖・三温糖・みりん・醤油で調味して、炒りつけて仕上げました。

 『かぼちゃの煮つけ』は、三温糖・みりん・醤油で、かぼちゃを煮含めました。かぼちゃの甘味を味わってあげました。

 『七夕そうめん』は、今月の行事献立です。七夕は伝統的な行事を行う季節の節目の五節句の一つです。給食では、そうめんを天の川に、切り口が星の形になるオクラを星に見立てて『七夕そうめん』を作りました。

 子どもたちから、「『とりそぼろ丼(具)』は、ごはんにのせて食べると、ご飯と合って惜しかったです。また、作ってほしいです。『七夕そうめん』は、オクラが星みたいで、そうめんも美味しかったです。」と、感想をくれました。 

給食室より

画像1
 7月4日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切干大根の煮つけ

 『肉じゃが(ピリカラみそ味)』は、豚肉・玉ねぎ・糸こんにゃく・じゃがいもを炒めて三温糖・赤みそ・料理酒・豆板醤・醤油で調味して、煮含めました。
 じゃがいものほくほくとした食感や、豆板醤のビリッとした味を感じて食べました。

 『切干大根の煮つけ』は、けずりぶしでとった出し汁で切干大根を煮、油揚げ・三温糖・醤油を加えて煮含め、だいこん葉を加えて仕上げました。

 子どもたちから、「『肉じゃが(ピリカラみそ味)』が、少し辛みが合って、ご飯にもよく合って、とっても美味しかったです。『切干大根の煮つけ』は、切干大根のシャキシャキかんと、油揚げに出しの味がしみていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 7月3日(水)

 ・バターうずまきパン
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ
 ・ほうれん草のソテー

 『ポークビーンズ』は、豚角切肉・玉ねぎ・人参を炒めて大豆を加えて煮、トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょうで調味して、煮込んで仕上げました。

 『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草・コーンを炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『ポークビーンズ』は、豆がとてもやわらかくて、汁に豆の甘味があってとっても美味しかったです。『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草とコーンの甘さが合っていて、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 作品展
2/21 3くみ巨匠展鑑賞  現金納入日 小中体験授業(6年)13:40
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ後期5 ALT
2/26 SSW なかよし集会・遊び SC ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp