京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:104
総数:658525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 10月20日(金)

 玄米ごはん・牛乳・大豆とツナのドライカレー・カットコーン・スープ

 『カットコーン』の「コーン」とは、日本語で「とうもろこし」のことです。米・麦と並んで、世界三大穀物の一つです。コーンに付いているひげは、「めしべ」で、つぶの数と同じ数です。

 子どもたちからは、「『大豆とツナのドライカレー』のツナは、カレーの味がしみていて、美味しかったです。『カットコーン』は、甘くて軟らかくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月19日(木)

 麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ

 『プリプリ中華いため』は、子どもたちに大人気のメニューの一つです。鶏肉・人参・こんにゃく・うずら卵・筍・干し椎茸をにんにく・生姜と炒めて、砂糖・豆板醤・しょうゆ・酢で調味して、片栗粉でとじて仕上げています。

 子どもたちからも、「『プリプリ中華いため』は、具にしつかり味がしみ込んでいて、美味しかったです。いっぱいおかわりしました。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月18日(水)

 チーズコッペパン・牛乳・ボルシチ・ごぼうのソテー

 『ごぼうのソテー』の「ごほう」は、秋から冬にかけてとれたものが、香りがよく、うまみも増しています。お腹のそうじをしてくれる「食物繊維」を多く含んでいます。ソテーや煮物、きんぴらなど、いろいろな給食にも使っています。

子供たちから、「『ボルシチ』は、野菜が柔らかくてとても美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月17日(火)

 減量ごはん・牛乳・かやくうどん・ほうれん草のごま煮

 『かやくうどん』の「かやく」は、「加薬(加える薬味)」と書きます。薬味とは、料理に加えることで味を引き立てる食材のことです。今では、うどんなどに加えられる具のことを「かやく」といいます。かやくうどんのいろいろな具を楽しんで食べました。

給食室より

画像1
 10月13日(金)

 ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト

 『ジャーマンポテト』は、ベーコンを炒めて、別の釜で蒸したじゃが芋を加えて塩・こしょうで調味して、炒めて仕上げています。ホクホクしたじゃがいもと、ベーコンのうま味を味わうメニューです。

 子どもたちから、「『ジャーマンポテト』は、じゃが芋がほくほくしていて、塩・こしょうが効いていて、美味しかったです」と、感想をくれました。

職員室より

画像1
 10月12日(金)

 麦ごはん・ししゃものからあげ・五目煮豆・みそ汁

 『ししゃものからあげ』の「ししゃも」には、いくつか種類があります。「ししゃも」としてよく出回っている魚の多くは「からふとししゃも」です。給食でも「からふとししゃも」を使っています。頭から尾まで骨ごと食べることができるので、骨や歯をつくるカルシウムを多くとることが出来ます。

 子どもたちから、「『五目煮豆』は、こんぶの出しの味が、豆に浸み込んでいて,美味しかったし、『みそ汁』も美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月11日(水)

 おさつパン・牛乳・変わりいり卵・アスパラガスのソテー

 今日のパンは、『おさつパン』で、パンに小さく切ったさつまいもを入れ込んで焼いてあり、さつまいもの甘味もあり、美味しいパンでした。
 『変わりいり卵』は、ベーコン・人参・玉ねぎを炒めて、チキンスープを加えて煮、
軟らかくなれば、別の釜で蒸したじゃがいもを加えて、塩・こしょうで調味して、溶き卵を入れて、火を通してふんわり仕上げています。

 『アスパラガスのソテー』は、人参・アスパラガスを炒めて、別の釜で蒸したキャベツを加えて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げています。シャキシャキした、野菜の食感を味わってもらえるように、仕上げています。

給食室より

画像1
 10月10日(火)

 麦ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・ほうれん草とじゃこのいためもの・黒大豆

 今日の『肉じゃが』は、「ピりカラみそ味」です。豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを、赤みそ・三温糖・料理酒・豆板醤・醤油で調味して、煮つけています。豆板醤のビリッとした辛みで、ご飯に合う味に仕上げています。

給食室より

画像1
 10月6日(金)

 ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁

 『筑前煮』には、旬の「れんこん」と「ごぼう」が入っています。秋のめぐみを味わって食べる献立になっています。「旬」の食べ物のよいところは、栄養が多く含まれていて、たくさん収穫することができ、一年で一番おいしく食べることができます。

 子どもたちから、「『筑前煮』のれんこんや、ごぼうが美味しかったです、『かきたま汁』は、卵がとろとろしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 10月5日(木)

 麦ごはん・とびうおのこはくあげ・ごま酢煮・なめこのみそ汁

 『とびうおのこはくあげ』の「とびうお」は、京都の丹後の夏を代表する魚で、脂肪分が少なく、練り物やだしとしても利用される用途の広い魚です。九州や日本海側では「アゴ」という別名でよばれています。今日の給食では、新物資の「とびうお」を子どもたちの大好きな、こはくあげにしています。
 『なめこのみそ汁』の「なめこ」は、独特なぬめりがあるきのこです。みそ汁やあえ物などによく使われています。

 子どもたちから、「『とびうおのこはくあげ』は、さくさくしていて、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 算数検定  ※ふれあい親子将棋教室
2/18 京都マラソン
2/20 作品展 参観・懇談会(3組・高)
2/21 作品展 参観・懇談会(低)
2/22 フッ化物洗口 作品展
2/23 小中体験授業

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp