京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up54
昨日:123
総数:658062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 1月25日(木)

 麦ごはん・牛乳・さわらのたつたあげ・紅白なます・すまし汁

今日の献立は、正月料理の『紅白なます』です。「なます」は、酢を使った調味料で、野菜などをあえた料理です。紅白なますは、細く切った人参の赤と大根の白で、紅白の水引(お祝いや、贈り物の包み紙に結ぶ、紙でできたもの)を表しています。「今年も皆が、穏やかに平和に暮らせますように」という願いがこめられています。

給食室より

画像1
 1月24日(水)

 全粒粉パン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・野菜のホットマリネ・チーズ

『大豆と鶏肉のトマト煮』の『大豆』は英語で「soybean」、『豆』は英語で「bean」といいます。大豆には、体をつくる『たんぱく質』が多く含まれています。

 今日は、給食週間の2回目の「ハッピーキャロット(星型の人参)」が、『大豆と鶏肉のトマト煮』に各クラス一つずつ入っていました。「ハッピーキャロット入ってましたー。」と、報告に来てくれて、給食委員さんが作ってくれた「手作りのしおり」をもらって、嬉しそうでした。

給食室より

画像1
 1月23日(火)

 ごはん・牛乳・すはやき風煮・たたきごぼう

 『たたきごぼう』は、正月料理で、ごぼうを細長く切り、ゆでて、すりこぎなどでたたいて、ごま酢や甘酢で味をつけた料理です。「ごぼう」は、根を細く長く地中深くにしっかりと伸ばすことから、『たたきごぼう』には、「細く長く幸せに暮らせますように」という願いが込められています。

 子どもたちからも、「『すき焼き風煮』も美味しかったし、『たたきごぼう』も、美味しかったです。」と、感想をもらいました。

給食室より

画像1
 1月22日(月)

 麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

『カレー』は、釜に油を熱して生姜のみじん切りを炒め、3分の1の玉ねぎをきつね色になるまで炒めて、牛肉・残りの玉ねぎ・じゃがいも・人参を入れて煮、やわらかくなったら、別の釜でバターと小麦粉・カレー粉・脱脂粉乳を加えて作った手作りのルーを加えて煮込み、他の調味料を加えてさらに煮込んで仕上げています。

 今週は、給食週間です。今日はカレーの中に「ハッピーキャロット(星型の人参)」をクラスに一つずつ入れました。ハッピーキャロットが入っていた人には、素敵なしおりのプレゼントがあり、とっても嬉しそうでした。次回は、水曜日に「ハッピーキャロット」が、入ります。楽しみにしていてくださいね。

給食室より

画像1
1月19日(金)

ごはん・煮しめ・ごまめ・みそ汁

 今日の給食は、今月の和食推進の日「和(なごみ)献立」で、正月料理を取り入れています。お正月料理のことを「おせち料理」といいますが、「おせち」とは、「節句」という言葉からできたもので、季節の節目ごとに感謝をこめて供えていた料理でした。それがやがて1年の中で最もめでたい正月の料理となり、現代に受け継がれています。正月は1年の始まりをお祝いし、雑煮やおせち料理を食べて1年の健康を願う大切な行事です。給食を通して正月料理に込められた願いや意味を知り、大切に受け継いでほしいです。

 『煮しめ』は、具材を一つの鍋で煮て作ることから、「家族が仲良く暮らせますように」という願いが込められています。
 『ごまめ』は、「田作り」ともいいます。昔、すぼしを田んぼの肥料としてまくと米が沢山とれたことから「豊作」の願いが込められています。

給食室より

画像1
 1月18日(木)

 麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ

 『揚げ里いものあんかけ』は、出し昆布で取った出し汁にみりん・醤油で味をつけたところへ、里いもを入れて味を付けます。味付けをした里いもに米粉を付けて、油でカリッと揚げます。そぼろあんは、鶏ひき肉を炒めて、鰹節で取った出しとみりん・醤油で味付けをして、片栗粉でとじて仕上げています。出しのうま味や里いものこうばしさを味わう献立です。

 子どもたちから、「『揚げ里いものあんかけ』が、とっても美味しかったです。6年生なので、この美味しい揚げ里いもあんかけが中学に行ったら食べれなくなるのが、とっても残念です。」と、感想を言ってくれました。

給食室より

画像1
 1月17日(水)

 味付けコッペパン・牛乳・豆乳のクリームシチュー・野菜のソテー

 『豆乳のクリームシチュー』のルーは、給食室で手作りしていて、いつもはバターを熱した中に小麦粉をふるい入れ炒めて脱脂粉乳を加えていますが、今日は豆乳を使ってルーを作りました。豆乳のまろやかな味わいを楽しんで食べる献立です。

 子どもたちからも、「『豆乳のクリームシチュー』がパンにもあっていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 1月16日(火)

 カレーピラフ・牛乳・トマトスープ・みかん

 今日の献立は、「防災とボランティアの日」の行事献立です。学校には、台風がきた時でも安全でおいしい給食が作れるように、米や缶詰が備えられています。今日の給食は、給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って『カレーピラフ』と『トマトスープ』を作りました。

 子どもたちから、「『トマトスープ』の具が、軟らかくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 1月15日(月)

 麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたし

 『あげたま煮』は、だし汁・醤油で、玉ねぎ・人参を炊いた中に、油揚げ(別の釜で、だし汁・砂糖・醤油で、煮ておいたもの)を加えて煮、溶き卵を入れ火を通して、三つ葉を加えて仕上げています。

 子どもたちから、「『あげたま煮』は、卵と野菜が柔らかくて、味もしみていて美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 1月12日(金)

 ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・黒豆・ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)

 今日の献立は、「正月料理」の献立でした。
『黒豆』…黒豆には、一年中「まめ(健康)に暮らせますように」と、いう願いが込められています。
『ぞう煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)』…ぞう煮は、一年の無事を願って食べます。もちや野菜などいろいろな具材を煮ています。(ふわふわだんご)は、給食室で豆腐と白玉粉を混ぜてこね、一つずつ丸めて作りました。

 子どもたちから「『ぞう煮風みそ汁』のだんごが、とってもふわふわしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 研究発表会
2/11 建国記念の日    もちつき大会
2/12 振替休日
2/13 クラブ7
2/14 半日入学・入学説明会 SC
2/15 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp