京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
 今週は4組のランチルーム使用でした。
 本日は調理員も一緒に楽しくお話をしながら食べました。きのこが苦手だと言っていましたがしっかり食べる事ができました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月16日(水)の献立

コッペパン・牛乳・ツナごぼうサンド(具)・鶏肉ときのこのトマト煮・マヨネーズ

 「ツナごぼうサンド(具)」はコッペパンに挟んでマヨネーズをかけて頂きました。ごぼうが柔らかくマヨネーズと合って美味しかったと感想を頂きました。

 「鶏肉ときのこのトマト煮」は新献立です。鶏肉・しめじ・エリンギのきのこ、野菜などをトマト味で煮込んだ料理です。にんにくの食欲を引き出す香りとトマトの酸味が楽しめました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月15日(火)の献立

ごはん・牛乳・開干さんまのからあげ・関東煮

 「開干さんまのからあげ」は油でしっかりと揚げてあり、丸ごと食べれました。

 「関東煮」は昆布とかつおのだしが具材に浸み込み身体も暖まりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月14日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじきの煮つけ・黒大豆

 「鶏肉と野菜の煮つけ」はじゃがいもがホクホクとして美味しかったです。

 「黒大豆」は本日はやわらかです。体を作るたんぱく質や歯や骨を作るカルシウムが多く含まれています。


給食室より

11月11日(金)の献立

ごはん・にしんの煮つけ・ブロッコリーのおかか煮・九条ねぎのみそ汁・みかん

 本日は和(なごみ)献立です。

 「にしんの煮つけ」はしっかりとした味つけになっていてごはんが進みました。

 「ブロッコリーのおかか煮」は冬に美味しいブロッコリーをだし汁やみりん・しょう油で味つけをし、花かつおをまぶしています。

 「九条ねぎのみそ汁」の九条ねぎは冬の京野菜の一つです。京都でとれた九条ねぎと京北で作られたみそで仕上げたみそ汁で新献立になります。
画像1画像2画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月10日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・肉みそいため・キャベツの吉野汁・じゃこ

 「肉みそいため」は八丁みそが使われ味に深みがありました。

 「キャベツの吉野汁」は「けずりぶし」のだしの味がしっかりと出ていて片栗粉でとじてあり身体もとても暖まりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月9日(水)の献立

ごはん・牛乳・プルコギ・レタスと卵のスープ・柿

 「プルコギ」は大人気の献立の一つです。にんにく・しょうが・しょう油で下味をつけた牛肉と人参・玉ねぎ・にら・まいたけが入り甘辛い味つけになっています。

 「レタスと卵のスープ」のレタスは風邪を防ぐ「ビタミンC」が多く含まれシャキシャキとした歯ごたえが楽しめました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)の献立

ごはん・牛乳・五目ラーメン・根菜のピリカラいため

 「五目ラーメン」は豚肉・人参・たけのこ・しいたけ・白菜・しょうがが入りました。豚骨スープも使われていてコクのあるスープに仕上がりました。めんがもちもちして美味しかったと感想を頂きました。

 「根菜のピリカラいため」は「れんこん・ごぼう・人参」の根菜を油で炒めて、しょう油・みりん・米酢・トウバンジャンを加えて、ピリッとした味つけでした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月7日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・とりそぼろ丼ぶり(具)・ほうれん草とじゃこのいためもの・赤だし・きざみのり

 「とりそぼろ丼ぶり(具)」はご飯にのせて「きざみのり」をかけて頂きました。

 「ほうれん草とじゃこのいためもの」は「じゃこ」が香ばしく美味しかったです。

 「赤だし」には「ゆば」が入りました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月4日(金)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮びたし

 「肉じゃが」はたくさんの牛肉とじゃがいもが使われました。じゃがいもがほくほくした美味しかった。

 「小松菜と切干大根の煮びたし」は切干大根と油揚げ・小松菜が使われました。カルシウムを多く含んだ食材です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 SC
11/18 就学時健康診断
11/19 PTAバレー
11/21 支部大文字駅伝予選会予備日
11/22 クラブ11

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp