京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:105
総数:661631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月9日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・小松菜と切干大根の煮びたし

 「じゃがいものそぼろ煮」はしょうががきいて食べやすかったです。

 「小松菜と切干大根の煮びたし」は一口食べるとだしの旨味が口いっぱいに広がりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月6日(金)の献立

ごはん・牛乳・開干さんまのからあげ・里芋とこんにゃくの土佐煮・おあげとなっぱのたいたん

 京都で昔から食べられている普段のおかずのことを「おばんざい」と言います。ごはんのまわりに並べて食べるので「おまわり」とも言います。

 「おあげとなっぱのたいたん」も代表的な「おばんざい」の一つです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月5日(木)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・ポークビーンズ・カリフラワーのホットマリネ・型チーズ

 「カリフラワーのホットマリネ」の「カリフラワー」は花野菜・花キャベツとも言われ、花のつぼみを食べる野菜です。美味しい時期は冬です。風邪を防ぐビタミンCやお腹の掃除をしてくれる食物繊維が多く含まれています。ブロッコリーと同じ仲間です。食感が楽しめました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月4日(水)の献立

麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 「カレー」の「ルー」は手作りです。バター・サラダ油・小麦粉をじっくりと炒めて作ります。玉ねぎもあめ色になるまで炒めて、大きなお釜でじっくりとコトコト煮込まれて美味しかったです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月2日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたし

 「平天とこんにゃくの煮つけ」は鶏肉・こんにゃく・平天・人参・うずら卵がしっかりと煮込まれて美味しかったです。

 「もやしの煮びたし」はもやしとだいこん葉のシャキシャキとした歯ごたえが楽しめました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月30日(金)の献立

ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁

 「筑前煮」には「れんこん」や「ごぼう」の根菜が入っています。
 「れんこん」は体の調子を整えるビタミンCが多く含まれています。泥の中で育つ茎の部分を食べます。シャキシャキとした歯ごたえと甘味が味わえました。
 「ごぼう」にはお腹の掃除をする食物繊維が多く含まれています。土の中で育つ根の部分を食べます。ごぼうの香りと、こりこりとした歯ごたえが味わえました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月29日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・肉どうふ・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ

 「肉どうふ」には、とうふに焼き目をつけた「焼きどうふ」を使っています。牛肉・糸こんにゃく・玉なぎ・人参が入り、甘辛い味つけになります。

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月28日(水)の献立

ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・さっぱりツナポテト・みかんゼリー

 「ハッシュドビーフ」は玉ねぎをあめ色になるまでよく炒め、手作りのブラウンルーと合わさり、コクがありました。ごはんにかけて頂きました。

 「さっぱりツナポテト」はりんご酢が入りさっぱりとした味でした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月27日(火)の献立

ごはん・牛乳・さばのみそ煮・だいこん葉のごまいため・すまし汁

 「さばのみそ煮」は、さばをみそや三温糖・料理酒・しょう油で煮汁を作り、白ねぎやしょうがと一緒に煮つけました。冬が旬の白ねぎは、甘くて美味しいです。
 みそと一緒に煮ると、さばのくせと脂が美味しく変化します。ごはんとよく合いました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月26日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・小松菜と切干大根の煮びたし・黒大豆

 「じゃがいものそぼろ煮」はたくさんのじゃがいもが使われました。ほくほくとして美味しかったです。

 「小松菜と切干大根の煮びたし」は歯ごたえがあり、よく噛んで頂きました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp