京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up133
昨日:51
総数:660539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月18日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜と切干大根の煮びたし・じゃこ

 本日の「肉じゃが」はカレー味です。丁度いい味でよかったと感想を頂きました。

 「小松菜と切干大根の煮びたし」はしっかりと噛んで頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月19日(金)の献立
 
ごはん・牛乳・たらのこはくあげ・豆乳鍋

 「豆乳鍋」はうどん・豚肉・冬に美味しい白菜や白ねぎを煮、最後に豆乳を加えて仕上げました。

 色々な具材と豆乳のまろやかな味が美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)の献立

ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ

 「プルコギ」は下味をつけた牛肉を炒めた中に人参・玉ねぎ・にら・まいたけを一緒に炒めて味付けをして仕上げました。

 「中華コーンスープ」は水とチキンスープでスープを作り、人参・玉ねぎ・クリームコーンを加えて味付けして、片栗粉を加えてとろみをつけ、最後に割りほぐした卵を流し込み火を通して仕上げました。チンゲン菜も入り彩りもよくなりました。

 スープが温かく美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月16日(火)の献立

炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)・牛乳・みそ汁・黒大豆(やわらか)

 「炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)」は保管していたお米や乾物などを使って学校で炊きました。ふっくらと美味しく炊きあがりました。

 炊きこみごはんが炊きたてで美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月15日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ふわふわだんご汁

 「ふわふわだんご汁」の「ふわふわだんご」はとうふと白玉粉を合わせて捏ねただんごです。給食室で一つずつ丸めて作りました。ふわふわとした口あたりを楽しみながらよく噛んで頂きました。
 もちもちして美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月12日(金)の献立

ごはん・牛乳・肉みそいため・とうふと青菜のスープ

 「肉みそいため」はしょうがとにんにくを炒めて香りをよくし、料理酒・しょう油に漬け込んだ豚肉をいため、さらに良く煮た大豆を加えて炒めます。最後に赤みそ・砂糖・料理酒・しょう油・コチジャンで味付けしました。
 コチジャンのしっかりした味がついて美味しかったと感想を頂きました。

 「とうふと青菜のスープ」も彩りが良かったです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月10日(水)の献立

コッペパン・牛乳・ホットドッグの具・スープ

 6年生お楽しみ給食の行事献立です。
 6年生には「みかん寒天」がつきました。手作りのデザートにお祝いの気持ちを込めました。

 「ホットドッグの具」はコッペパンにはさんで頂きました。とても相性が良かったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月9日(火)の献立

ごはん・わかさぎのこはくあげ・すぐきと大根のごまいため・いものこ汁

 本日は和(なごみ)献立です。

 「すぐきと大根のごまいため」には、刻んだ「すぐき」が使われました。「すぐき」は上賀茂で生まれたお漬物です。京の食文化の一つです。大根や人参と一緒に炒めて仕上げました。



給食室より

画像1
画像2
画像3
2月8日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト

 大人気の献立の一つの「ハッシュドビーフ」です。手作りの「ブラウンルー」で、香ばしくて美味しかったです。

 「ジャーマンポテト」はベーコンの塩味が丁度良かったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月5日(金)の献立

胚芽米ごはん・牛乳・あげたま煮・もやしと小松菜のごまいため

 「あげたま煮」はたくさんの卵を使った献立の一つです。みつばが入りました。

 「もやしと小松菜のごまいため」はもやしがシャキシャキして美味しかったと感想を頂きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp