京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up356
昨日:146
総数:660908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月25日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と里いもの煮つけ・ひじき豆

 「鶏肉と里いもの煮つけ」は鶏肉・里いも・人参・こんにゃく・たけのこを三温糖・みりん・しょう油で煮つけた料理です。鶏肉のプリッとした食感と里いものトロッとした食感が楽しめました。
 甘くて美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・ボルシチ・ほうれん草のソテー

 「ボルシチ」はロシア料理です。本日は牛肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・キャベツが入り、コトコトと煮込みました。とても身体が温まる献立でした。

 具材がいっぱい入って美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月23日(火)の献立

ごはん・牛乳・牛肉と野菜の煮つけ・てっぱい

 「てっぱい」は新献立です。いろいろな食材に白みそや酢、砂糖で作った「酢みそ」をかけたり、混ぜ合わせたりして食べる料理の事です。「ぬた」や「酢みそ和え」とも呼ばれています。
 今日の給食では、かまぼこ・油揚げ・青ねぎ・人参・こんにゃくと京野菜の花菜を煮たものに、教室で手作りの「酢みそ」をかけていただきました。とても色鮮やかで「春」を感じられました。
 「酢みそ」が酸っぱくて甘かったと、感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月22日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・だいこん葉とじゃこのいためもの・とら豆の甘煮

 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は高野どうふを味つけしただし汁で煮含ませ、色々な野菜と一緒に煮ました。味が浸み込み美味しかったです。

 「とら豆の甘煮」は虎のような模様がある豆です。甘くて美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月18日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜と切干大根の煮びたし・じゃこ

 本日の「肉じゃが」はカレー味です。丁度いい味でよかったと感想を頂きました。

 「小松菜と切干大根の煮びたし」はしっかりと噛んで頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月19日(金)の献立
 
ごはん・牛乳・たらのこはくあげ・豆乳鍋

 「豆乳鍋」はうどん・豚肉・冬に美味しい白菜や白ねぎを煮、最後に豆乳を加えて仕上げました。

 色々な具材と豆乳のまろやかな味が美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)の献立

ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ

 「プルコギ」は下味をつけた牛肉を炒めた中に人参・玉ねぎ・にら・まいたけを一緒に炒めて味付けをして仕上げました。

 「中華コーンスープ」は水とチキンスープでスープを作り、人参・玉ねぎ・クリームコーンを加えて味付けして、片栗粉を加えてとろみをつけ、最後に割りほぐした卵を流し込み火を通して仕上げました。チンゲン菜も入り彩りもよくなりました。

 スープが温かく美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月16日(火)の献立

炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)・牛乳・みそ汁・黒大豆(やわらか)

 「炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)」は保管していたお米や乾物などを使って学校で炊きました。ふっくらと美味しく炊きあがりました。

 炊きこみごはんが炊きたてで美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月15日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ふわふわだんご汁

 「ふわふわだんご汁」の「ふわふわだんご」はとうふと白玉粉を合わせて捏ねただんごです。給食室で一つずつ丸めて作りました。ふわふわとした口あたりを楽しみながらよく噛んで頂きました。
 もちもちして美味しかったと感想を頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月12日(金)の献立

ごはん・牛乳・肉みそいため・とうふと青菜のスープ

 「肉みそいため」はしょうがとにんにくを炒めて香りをよくし、料理酒・しょう油に漬け込んだ豚肉をいため、さらに良く煮た大豆を加えて炒めます。最後に赤みそ・砂糖・料理酒・しょう油・コチジャンで味付けしました。
 コチジャンのしっかりした味がついて美味しかったと感想を頂きました。

 「とうふと青菜のスープ」も彩りが良かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会
3/2 代表委員会
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp