京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:154
総数:661255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1画像2
12月14日(金)の献立
減量ごはん 牛乳 カレーうどん 煮びたし みかん

給食室のホールが楽しい雰囲気になるように、クリスマスツリーを飾りました。
今日のメニューは、子どもたちに人気のカレーうどんです。 煮びたしは、ほうれん草とえのきを使用しました。 子どもたちは、たくさん食べてくれたので、全校でごはんとおかずをあわせて、600gの残菜でした。

給食室より

画像1
12月13日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 たらのからあげ タイピーエン

「タイピーエン」は、新献立です。 中国の福建省という地域の料理で、明治時代に日本に伝わってきました。 給食では、春雨・豚肉・えび・白菜・にんじん・たけのこ・しいたけを使ってます。 春雨のツルンとした口当たりと、しょうがの香りのするスープを具といっしょに味わいました。 

給食室より

12月5日(水)の献立
牛乳 ミルクコッペパン ポークビーンズ カリフラワーのホットマリネ りんご

「カリフラワー」は、冬から春にかけておいしい野菜です。 かぜを予防してくれるビタミンCが多く含まれています。 
画像1

給食室より

画像1画像2画像3
11月29日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 牛肉のしぐれ煮 ずいきのくずひき

「ずいき」は、里いもの茎です。 給食では、乾燥ずいきを水で戻して湯がき、水でさらしてあく抜きしました。 カルシウム、鉄分、食物繊維を多く含んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 5年社会見学
2/7 4年エコライフ授業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp