京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:154
総数:661246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
 6月10日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・みょうがのみそ汁

 今日は,『和食推進の日「和(なごみ)献立」』です。
 『豚肉と万願寺とうがらしのいためもの』は,旬の京野菜の万願寺とうがらしを使った献立です。万願寺とうがらしは,とうがらしの王様とも呼ばれ,大きく肉厚で,甘みがあるのが特徴です。京都産の万願寺とうがらしを使用した地産地消の献立です。
 料理酒・しょうゆで下味を付けた豚肉・しょうが・玉ねぎ・つきこんにゃくを炒めて,さらに万願寺とうがらしを炒めて,さとう・みりん・しょうゆで調味して,仕上げました。

 『ほうれん草のおかか煮』は,だし昆布でとっただし汁・みりん・しょうゆで,ほうれん草を煮,花かつおを加えて仕上げました。

 『みょうがのみそ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,とうふ・わかめを煮,みそをとき入れてて,最後にみょうがを加えて仕上げました。旬の「みょうが」を使ったみそ汁で,みょうがは,独特の香りとシャキシャキした食感が特徴です。みょうがの香り成分には,食欲を増進させるはたらきがあります。暑くなり,食欲が落ち込みがちなこの時期にぴったりの野菜です。みそは,京都の京北地域で作られている「京北みそ」を使用した地産地消の献立です。

 子供たちから,「『豚肉と万願寺とうがらしのいためもの』は,万願寺とうがらしは,からいと思っていたけど,食べたら少し苦かっただけで豚肉と一緒に食べたら美味しかったです。『みょうがのみそ汁』は,みょうががシャキシャキしていて,とうふがやわらかくて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 銀行振替日
6/15 あいさつ運動 いいことばの日
6/16 6年プール清掃→延期
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp