京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総P連と京都市との教育懇談会につきまして

画像1画像2
 2月20日(木),京都市役所西庁舎にて,「京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会」が行われました。
 以下のような内容を重点項目として掲げ,障害のある児童生徒ならびに卒業生の教育と進路・福祉の充実発展について,保護者の皆様から頂いたご意見(要望書)をもとに話し合いがもたれました。

<総P連としての最重点項目>
1 障害のある子どもが,生涯にわたって地域で安心安全に生活していくための,雇用の拡大,福祉施策の拡充,生活環境の改善,整備を進めること
2 医療的ケアを必要とする子どもや病弱の子どもも含め,すべての障害のある子どもが,社会参加・自立するための,雇用の促進と就労支援の拡充を進めること
3 共生社会の実現に向けて,広域に渡る支援ネットワークの充実等,教育と福祉・労働等の諸機関の相談,支援,連携を一層強め,生涯にわたる支援の確実な実施に向けた取組を進めること
4 非常災害時における障害のある子どもへの対応のあり方や支援体制整備を進めること

<地域制総合支援学校においては>
1 入所・通所施設(福祉就労)・就労に関すること
2 地域福祉サービスに関すること
3 行政に関すること
4 災害対策に関すること
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 スクールカウンセラー来校

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp