京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

平成25年度学校評価アンケート 結果

 昨年10月に実施しました、平成25年度学校評価アンケートの結果集約ができましたので、配布文書にアップしました。ご覧いただければ幸いです。
 なお、下記のURLからもご覧いただけます。

 生徒の皆さんの学校生活の充実に向けて、精一杯努力してまいりますので、今後とも皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。


保護者対象アンケート結果
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

生徒対象アンケート結果
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

生徒3年間経年変化
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

保護者対象アンケート
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

生徒対象アンケート
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

新年おめでとうございます

画像1
 新年明けましておめでとうございます

 旧年中は、本校の教育活動に対しご理解、そして温かいご支援を頂き有難うございました。本年も引き続き、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

 紫野高校は、おかげさまで昨年、京都の公立高校では初めて「ユネスコスクール」の認定を受けました。今年は、その認定を契機に、本校の教育目標である国際化・グローバル化した「21世紀を自分で歩く」ことができる自立した青年の育成を更に進めていきたいと考えております。

 さて、いよいよ新しい入学選抜・教育制度の年、平成26年がスタートします。
 本校は、英文系を発展的に改編した専門学科「アカデミア科」のみならず普通科も含めた全生徒が、豊かな国際感覚及び国際理解の姿勢をもちながら,実践的英語力と大学への学びにつながる総合力を身につけ、自分の希望する進路をきちんと実現できるような教育活動を展開し、ひとりひとりの生徒を徹底的に大切にしながら、生徒や保護者の皆様から「選ばれ、信頼される」学校づくりを教職員一丸となって目指していきたいと考えております。

 皆様のご理解,ご支援の程よろしくお願い致します。

平成26年(2014年)1月6日

京都市立紫野高等学校
校長 竹田 昌弘


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 終業式/大掃除
3/21 新3年生、教科書購入
3/22 新3年生、教科書購入
3/24 英文系海外研修帰国

校長室より

学事関係

学校だより

学校評価

行事予定

保健部

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp