京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:63
総数:473285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

本日28日(火)の時間割変更と部活動「中止」のお知らせ

 現在京都府南部に大雨警報が発令されています。夕方にかけて雷を伴い、非常に激しい雨が降ることが想定されています。
 時間に余裕を持ち安全に下校できるように、本日は5時間目までの授業、14:30完全下校とします。部活動は中止です。
 交通機関の乱れも予想されます。保護者の皆様におかれましては、お子様の下校・帰宅につきまして、ご確認の程よろしくお願いいたします。

修学旅行 生活産業科2年 2日目 1

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。
 昨日は行程通りに宿舎に到着し、今朝を迎えています。
健康観察を終え、みんな元気に朝食会場に集合できました。
豪華な朝ごはんをモリモリ食べ、今日の活動に備えています。

新年度のご挨拶

画像1
令和6年度が始まりました。校庭の桜の花も咲き始め、吹く風に春の息吹を感じます。
日頃より、鳴滝総合支援学校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
4月より、校長として着任いたしました高田加寿子と申します。令和の始まりとともに本校に着任し、早や5年が経ちました。今春からは校長として、この鳴滝総合支援学校の歴史を、責任をもって引き継いでまいります。

学校教育目標は、「夢や希望をもって、自ら学び、はたらくこと、生活することに向かう児童生徒を育てる」です。児童生徒が「自分の目指す姿」(生活産業科)や「やりたいこと」(普通科)を実現できるように、あらゆる教育活動を通して一人一人の「生きる力」を育むべく、教職員一同「チームなるたき」として全力を尽くしてまいります。

保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、関係諸機関の皆様方におかれましては、引き続き本校の教育活動へのお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

令和6年4月1日
京都市立鳴滝総合支援学校長 高田 加寿子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校のきまり

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp