京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:282
総数:881534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

「わくわくART!」1日目開催 ー2ー


学校概要等の説明を体育館で実施した後、午前中2時間を使って各講座の体験学習に取り組んでいただき、中学生の皆さんが感性と創造力、表現力で作った世界でただ1つのオリジナルアート作品が出来あがりました。

体験講座は、次のような内容でした。

1 日本画
   「日本画の絵具で自由に描こう」
2 洋画
   「描いて楽しい飾ってうれしい油絵体験」
3 彫刻
   「アニマルマグネットをつくろう」
4 漆芸
   「アクセサリーをつくろう」
5 陶芸
   「オリジナルマグカップをつくろう」
6 染織
   「夏にぴったり 和柄のカラフル手ぬぐい」
7 デザイン
    「イラストを描いてオリジナルステッカー&
              ネームカードをつくろう」
8 ファッションアート
    「コラージュでデザイン画をつくろう」

明日2日も、オープンスクールが開催されます。
申し込まれた中学生の皆さんのご来校を、お待ちしています。

(写真上:日本画・洋画・彫刻)
(写真中:漆芸・陶芸・染織)
(写真下:デザイン・ファッションアート)

画像1
画像2
画像3

「わくわくART!」1日目開催 ー1ー

画像1

本日,夏のオープンスクール「わくわくART!」を開催しました。

猛暑の中、100名を超える中学生にご参加いただきました。保護者の方も多数、付添でお越しいただきました。ありがとうございました。

校長あいさつの後、本校在校生が中学生に分かりやすいように自らストーリーを考え、学校紹介のプレゼンテーションを行い、入試のこと,授業のこと、行事のことなど説明をしました。
参加した中学生からは「学校のことがよく分かった」「自分の体験などを伝えてくれたので良かった」「より銅駝に入学したい気持ちが強くなった」などの感想をいただきました。

その後、入学者選抜実技検査の合格者作品も見ていただきました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/1 夏のオープンスクール 「わくわくART!」
8/2 夏のオープンスクール 「わくわくART!」
8/6 生徒登校禁止(〜16日)

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

ふるさと納税

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp