京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:190
総数:879835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

12日(土)市立中学2年生対象「市立高校グローバルフェスタ2020」開催

 12日(土),京都市立京都工学院高等学校を会場に「市立高校グローバルフェスタ2020」が開催されました。

 この催しは,京都市立中学2年生を対象に,京都市立高等学校9校の特色ある取組の紹介や体験授業を通じて,キャリア発達を支援することを目的にした催しです。

 本校からは「芸術家になりきって,作品を鑑賞しよう」というテーマで,抽象的な作品がどのようにして制作されたかを各自が考え,二人1組でペアになってお互いの意見を交流し,実際にどのように制作されたか,作者になりきって体を使って表現し,その様子をタブレットiPadで動画撮影するというワークを行いました。

 最初は初対面の生徒同士で緊張した面持ちでしたが,自己紹介の後,お互いの意見を交流する中で徐々に打ち解け,意欲的に動画撮影に取り組んでいました。撮影した動画を全体で共有し,担当の教員から問掛けやコメントでいろいろな作品鑑賞の見方があることを学びました。

 体験授業後のアンケートに,「私は絵を描くのがあまり上手じゃないし好きでもないけど,今回授業を受けて同じ絵を見ているのに違うことを思っていて,1つの絵にたくさんの見方があるだと思って,少し美術が好きになった」という感想もあり,参加した中学生の方に楽しんでいただけたように思います。

 また,今年度はコロナ禍の中での開催となり,感染対策のため,保護者の方は廊下から授業の様子を見学いただく形となりましたが,隣の教室で,保護者の方を対象に本校の特色ある教育活動について教員から説明をさせていただき,本校の教育をご理解いただく機会となりました。今回の取組が,中学生,保護者の方にとって進路,高校選択の一助になれば幸いです。

 なお,今回の催しのポスターは,本校生徒のイラストで制作しました。今回の催しに参加された中学生の皆さんへの記念グッズとして,このイラストのクリアフォルダを実行委員会よりプレゼントさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

【第2回校内説明会】 12月16日(水)昼休みに開催します。「トビタテ!留学JAPAN」2021年度 高校生第7期募集

 12月11日(金)昼休みに,「トビタテ!留学JAPAN」高校生第7期募集について校内説明会を行いましたが,当日,生徒会の委員会活動で参加できなかった生徒もいましたので,第2回の校内説明会を行います。

●第2回校内説明会「トビタテ!留学JAPAN」高校生第7期募集。

  日時 12月16日(水)12:55〜13:10
  場所 25教室(本館2F)
 

(再掲)

 本校では,これまで過去に3名の生徒が「スポーツ・芸術」分野で代表生徒に選ばれ,夏季休暇を利用して,イタリア,アメリカ,フランスへ短期留学しています。

 新型コロナウイルス感染症の状況が心配されるところですが,文部科学省からは以下の概要で発表されています。
 
※文部科学種発表概要

(1)対象   高等学校に在籍する日本人生徒等
(2)募集コース
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校2・3年生】、
   ・アカデミック(ショート)
   ・アカデミック(ロング)
   ・スポーツ・芸術
  ・プロフェッショナル
   ・国際ボランティア
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
(3)募集人数  800名(予定)
(4)対象となる留学計画
   2021年7月1日〜2022年3月31日までの間に開始されるもので
   留学期間が14日以上1年以内の計画
(5)在籍校から機構への申請期間
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】以外
     2021年1月4日(月)〜2021年1月29日(金)17時
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
     2021年4月1日(木)〜2021年4月20日(火)17時

※ 留学先機関の所在する国・地域が、応募時点で外務省の感染症危険情報の「レベル2」以上であっても、応募・選考には差し支えありません。

PTA会報「びこう No135」 美工作品展号 発行

●PTA会報「びこう No135」 美工作品展号

 本校PTAの会報部の皆様が取材,編集していただき,PTA会報「びこう No135」が発行されました。本日お子様を通じてお持帰りいただきました。

 今回は「美工作品展号」ということで,3年生の作品すべてが掲載されています。またPTAの校内研修と校外研修の様子,学校行事として実施した1年生の「伝統文化に親しむ日」,2・3年生の「専攻別美術見学」,「進路講演会」の様子,この間の生徒の活躍が紹介されています。
画像1
画像2
画像3

「トビタテ!留学JAPAN」2021年度 高校生第7期募集開始の案内 校内説明会

●文部科学省より「トビタテ!留学JAPAN」の高校生第7期募集の案内が発表されました。

 学校にもチラシが届きましたので,1・2年生に紹介するとともに,興味・関心のある生徒への説明会を本日昼休みに校内で行いました。

 本校では,これまで過去に3名の生徒が「スポーツ・芸術」分野で代表生徒に選ばれ,夏季休暇を利用して,イタリア,アメリカ,フランスへ短期留学しています。

 新型コロナウイルス感染症の状況が心配されるところですが,文部科学省からは以下の概要で発表されています。
 
※文部科学種発表概要

(1)対象   高等学校に在籍する日本人生徒等
(2)募集コース
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校2・3年生】、
   ・アカデミック(ショート)
   ・アカデミック(ロング)
   ・スポーツ・芸術
   ・プロフェッショナル
   ・国際ボランティア
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
(3)募集人数  800名(予定)
(4)対象となる留学計画
   2021年7月1日〜2022年3月31日までの間に開始されるもので
   留学期間が14日以上1年以内の計画
(5)在籍校から機構への申請期間
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】以外
     2021年1月4日(月)〜2021年1月29日(金)17時
   ・アカデミック(テイクオフ)【新高校1年生】
     2021年4月1日(木)〜2021年4月20日(火)17時

※ 留学先機関の所在する国・地域が、応募時点で外務省の感染症危険情報の「レベル2」以上であっても、応募・選考には差し支えありません。
画像1

校内教職員研修会 「新美工に向けて」

 2023年度に「新美工」として京都駅東部に新築・移転することに向けて,校内で様々な検討を続けています。

 9日に,前回の研修会に引き続き,教職員がグループに分かれて,タブレットとTeams,Noteというアプリを使ってワークを行いました。2022年度に始まる新しい学習指導要領では,「社会に開かれた教育課程」ということが重要な柱になっています。これから本校が,どんな教育活動を進めどんな学校にしていくか,話し合いました。
画像1画像2

9日(水) 放課後に進路説明会「多摩美術大学」

 9日,多摩美術大学・総合企画広報課の川村光二先生を講師に,進路説明会を行い,1・2年生の希望者生徒が参加し熱心に聞き入っていました。社会情勢とアートの果たす役割についてもお話しいただきました。
画像1画像2

コンテスト受賞情報 「高校生ファッションデザイン画コンテスト2020田山淳朗賞」「世紀のダ・ヴィンチを探せ!高校生アートコンペティション2020」入賞

画像1
●高校生ファッションデザイン画コンテスト2020(田山淳朗賞)

 ・準グランプリ ファッションアート専攻3年生
 ・WWDジャパン賞 ファッションアート専攻2年生
 ・繊研新聞社賞 ファッションアート専攻2年生

●「世紀のダ・ヴィンチを探せ!」高校生アートコンペティション2020

 ・部門別最優秀賞 アートサイエンス
         ファッションアート専攻3年生

 受賞情報の記事は,学校玄関入って正面の「生徒の活躍」コーナーに掲示しています。

本校,写真部の生徒が地域連携 「ホテルとのコラボ展示開始!」

●写真部の地域連携活動「ホテルとのコラボ展示」スタート

 11月17日の学校HP記事で紹介しました,写真部と地域のホテルによるコラボ展示の作品が完成し,先週よりホテルでその発表が開始いたしました。

●学校HPの記事
 →「写真部が地域連携の活動に取り組んでいます」

●コラボ展示の様子

※写真上 制作中の様子
   中 ホテル内の展示
   下 ホテル内の展示の仕上がりを確認

 完成までに課題はあったものの、「みんなで一つのものを作って校外に展示する」という体験ができ、部員たちにとって良い経験になったと思います。引き続き、写真部はいろいろなことにチャレンジしていきますので、是非あたたかくお見守りください。
画像1
画像2
画像3

2日(水),PTA人権研修会「自尊感情を育てる,子どもへの関わり〜ありのままを受け入れるということ〜」

 12月2日(水),京都市教育相談センターのカウンセラーである竹村知世先生を講師にお招きしてPTA人権研修会を開催いたしました。

 まず,私たち一人ひとり自分が持っている自分なりの「枠組み」があること,私の「枠組み」と相手の「枠組み」が違うために起こる誤解を少なくしようと人と人はコミュニケーションすること,しかし親子の間では互いに同じ「枠組み」を持っていると思い込んでいないだろうかという問いかけから講演はスタートしました。

 次に,高校生が持つ「枠組み」を理解すること,子どもの「枠組み」を知るために傾聴することの大切さをお話いただきました。また,親自身の「枠組み」に気づくワークとして,自分の「ゆずれない価値観」=「べき」と「他人のべき」の違いを4人1組のグループで共有し合い,感情を伝える「I(私は〜)メッセージ」という互いの「枠組み」を尊重する伝え方を学びました。

 最後に,今を生きる子どもたちが「自尊感情」を育むために親ができることは,子どもの力を信じること,子どもから逃げずに向き合うこと,そして親自身の人生を楽しむこと,と助言を頂き,多くの学びと気づきを得た講演会でした。思春期を迎え,対人関係などに悩む高校生を持つ保護者として,自尊感情を高める子どもとの接し方を学ぶ良い機会となりました。竹村知世先生,本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

『生徒部だより』 師走号

 3日間の後期中間考査が終了し,4日から授業が始まります。12月に入ってさすがに寒くなってきました。新型コロナウイルス感染症への対策はもちろんですが,毎日の体調管理に気をつけなければなりません。

 発行された『生徒部だより』師走号では,日常の学校生活について各自が振り返り,銅駝美術工芸高校の生徒としての心構えやマナー,自律について改めてしっかり考えて行動するよう呼び掛けています。また,後期生徒総会,後期のクラブ活動についても記事が掲載されています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/15 学校閉鎖
2/16 前期選抜※在校生登校禁止
2/17 前期選抜※在校生登校禁止
2/18 ※在校生登校禁止
2/19 1,2年生徒学校評価期間(〜26日)
1,2年保護者学校評価期間(〜26)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp