京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:323
総数:880595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

3年アートフロンティアコース 総合的な学習の時間「表現探求F」 授業の様子「展覧会について」

画像1
画像2
 11月21日(火)3・4限の「表現探求F」では京都造形芸術大学アートプロデュース学科の林田新先生より「展覧会について」というテーマで授業をしていただきました。

 今回は学校を出て、京都造形芸術大学のアートゾーンというギャラリーを訪問しました。アートゾーンは京都造形芸術大学アートプロデュース学科が授業の一環として運営するアート・スペースで河原町三条東入という絶好の立地にあるギャラリーです。この日は「旅と文学」というテーマで、やなぎみわ先生のプロデュースのもと写真の展示が行われていました。生徒たちは担当の先生から「学生が全て運営している展示で展示用の壁も学生が設置した。」と聞いて驚いていました。

 アートゾーン見学後、林田先生の講義を受けました。作品展示に関する工夫について陳列・照明など具体例をあげて丁寧に説明していただきました。

冬の朝

画像1
 今日はとりわけ冷え込みが厳しく、鴨川の遊歩道には初氷。

 今週金曜日からは午前中授業となり、1・2年生は保護者懇談。来年度のコース選択・選択科目等進路希望をふまえて大事な懇談があります。3年生は学科補習。センター入試に向けた大事な補習です。

京都市こどもみらい館 「みらいっこまつり」似顔絵コーナーで本校生徒が活躍

画像1
画像2
画像3
 京都市のこどもみらい館で開催された「みらいっこまつり」において、9日(土)、本校ボランティア生徒が、似顔絵コーナーを担当し、多くのお子様の似顔絵を描いてプレゼントしました。

 「未来の画家がやってくる 似顔絵コーナー」は、毎年本校生徒がボランティアとして参加し、大好評いただいています。当日は、午前と午後の整理券があっという間になくなるほどの人気でした。

図書館の特集コーナー 図書委員が作成

画像1
画像2
 紹介が遅くなりましたが、本校図書館の特集として11月から「芸術の秋」特集として、入口の装飾やカウンターの本の紹介をしていました。1年生図書委員の活動によるものです。

12月1日 本日から後期中間考査

画像1
 本日、12月1日から5日までの3に「後期中間考査」です。

 体調に気を付けてしっかり取り組んでほしいと思います。

師走 12月

画像1
 今日から12月。実習棟の横にある銀杏は、ほぼ葉っぱを落とし、黄色い絨毯のようになっています。鴨川の遊歩道には、鴨が水辺から上がって朝のひと時を過ごしています。


●12月の主な予定

 1日(金)後期中間考査 1日目
 2日(土)第7回オープンスクール「実技講習会」
 4日(月)後期中間考査 2日目
 5日(火)後期中間考査 3日目
 6日(水)3年人権学習
 9日(土)2年実技模試
      「みらいっこまつり」似顔絵ボランティア
10日(日)2年実技模試
14日(木)大掃除
15日(金)午前中授業
      1・2年保護者懇談週間(〜20日)
      3年センター試験説明会
      3年学科模試
16日(土)市立高校グローバルフェスタ
      京都市PTAフェスティバル
      震災復興募金ボランティア
      全国市立高校サミット(姫路市)参加(〜17日)
17日(日)3年マーク模試(校外)
18日(月)午前中授業、午後1・2年保護者懇談、3年学科補習
19日(火)午前中授業、午後1・2年保護者懇談、3年学科補習
20日(水)午前中授業、午後1・2年保護者懇談、3年学科補習
21日(木)冬季休業(〜1月7日)
      冬季進学補習開始
29日(金)学校閉鎖(〜1月3日)


画像2

12月9日(土)こどもみらい館の「みらいっこまつり」で本校生徒が似顔絵コーナー担当

画像1
 12月8日・9日に京都市こどもみらい館で「第18回みらいっこまつり」が開催されます。

 9日(土)のプログラムとして、本校ボランティア生徒が、似顔絵コーナーを担当します。この「未来の画家がやってくる 似顔絵コーナー」は、毎年本校生徒がボランティアとして参加し、お子さんの似顔絵を描いてプレゼントするというプログラムで、大好評いただいています。

●日時 12月9日(土)10:00〜16:00

    ただし10:00と13:30からの2回整理券配布。           
    整理券は定員になり次第配布終了

●整理券をお持ちの方対象
  保護者の方とともにお越しいただき、お子様の似顔絵を
  本校生徒が約20分ほどで描き、お持ち帰りいただきます。      

「年末の交通事故防止府民運動」ポスター 本校2年生の生徒作品が採用されました。

画像1
 京都府 府民生活部 安心・安全まちづくり推進課から依頼のあった交通安全のポスターについて、本校生徒が夏休み中に作品を制作しました。その中から1名の作品が選ばれ、ポスター・チラシとなって配布されることとなりました。

 選ばれたのは2年椚座 美咲さんの作品です。椚座さんは、誰しも幼いころは横断歩道を渡る時は左右を見て注意して渡ることを教えてもらって育ってきたが、だんだんマナーを忘れ、周りの人もそうしてるからと危険な横断をしていることに警鐘を鳴らすという思いを込めて作品を制作しました。

 今年の12月の交通安全週間に、あちらこちらでこのポスター、チラシが注目され、交通事故防止につながることを願っています。

25日(土) 本校PTA校外研修「若狭路一日ツアー」でした

画像1
画像2
画像3
 11月25日(土)、素晴らしいお天気に恵まれ、本校PTAの校外研修でした。今年度は若狭路へのツアー。

 8時30分頃京都駅アバンティ前から貸し切りバスで出発。安曇川の道の駅で休憩の後、若さへ。若狭フィッシャーマンズワーフで昼食、お買い物。とれとれ市場で新鮮な魚介類も購入できました。午後は、福井県海浜自然センターへ向かい、見学と魚のエサ遣り、海を眺めながらの足湯体験、続いて三方五湖レイククルーズ、帰路もう一度安曇川の道の駅で買い物をし、八条口まで戻ってきました。

 今回のバスツアーは、卒業生の保護者もご参加いただき、バス乗車中、在校生の保護者から、進路や子どもとの関わりなどについて卒業生の保護者と情報交換をしたり、今年度の文化祭の演劇のVTRを鑑賞したりと、車内でも楽しい時間を過ごしました。

 お世話いただきましたPTA校外研修委員の皆様、ありがとうございました。

高大連携キャリア教育企画「まるっとーく2017」に生徒が参加 その2

画像1
画像2
画像3
(つづき)

 午後は、「理想の学校」について考えようというテーマでした。現状と課題、解決策について意見を出し合い、グループでまとめた内容を全体に発表しました。

 学校枠を越えて、外とつながることで、同じ世代の高校生の多様な学校の姿、学習、高校生活、考え方にであい、自らのこれからを考える貴重な機会となりました。

 最後には、お互い振り返りをし、一日経験したことについて一人ずつコメントをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/22 冬季補習2日目
12/23 天皇誕生日
12/25 冬季補習3日目
12/26 冬季補習4日目

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp