京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up181
昨日:190
総数:879953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

SNS・ネットモラル生徒教職員対象研修会 「情報モラル教室」

画像1
画像2
画像3
 
 9日(金)前期中間考査最終日、午前中に考査を終え、午後から生徒及び教職員対象の「情報モラル教室」を開催しました。

 本校では1年生入学時に「ケータイ教室」を実施し、また、必修科目「社会と情報」で情報モラルやSNSの問題について取り扱ってきました。

 今回の研修会は、講師として京都市教育委員会生徒指導課指導主事の晝川智司氏にお越しいただき、SNSの現状、問題点、対処方法などを具体例を交えてお話しいただきました。後半は、生徒会の中に立ち上げた生徒の「情報モラル委員会」の代表生徒が、事前に取ったアンケートを基に講師とパネルディスカッションを行いました。

 日常生活の中ですっかり入りこんでいるスマートフォンやタブレットについて一人一人が自覚的に考えて活用することが大切であることをみんなで学びました。


前期中間考査2日目終了 勉強時間と睡眠時間の工夫を

 8日(木)前期中間考査の2日目終了。

 とりあえずテストを“乗り切る”ために猛烈に詰め込んだ勉強をしたり、睡眠時間を削って深夜まで、というような方法は体調を崩し、良い結果が生まれません。

 保健委員会が啓発ポスターを作成してくれています。その中には「睡眠時間」の大切さを訴えるものもあります。さすが銅駝生、イラスト入りでアピール度の高いポスターです。

 (ほかにごみの分別、食器の返却のポスターも作成してくれています)
画像1
画像2

7日 近畿梅雨入り

画像1
 今日7日、近畿も梅雨入り。紫陽花も雨の中のほうがより美しく映える気がします。

 今日から前期中間考査が始まりました。明日、明後日あと2日間、しっかり頑張れ!
画像2

明日6月7日(水)〜9日(金) 前期中間考査

画像1
画像2
 明日7日(水)より前期中間考査が始まります。9日(金)までの3日間。1年生は高校へ入学して初めての定期考査です。体調管理をしながら、しっかり取り組んでほしいと思います。

本日から教育実習開始

画像1
 今日は朝から雲一つない晴天。グラウンドの鴨川寄りには真っ赤なバラが咲いています。

 5日(月)〜23日(金)までの3週間、教育実習期間となります。本校卒業生で、美術の大学で学ぶ実習生10名が3週間奮闘します。今日2限と3限の間にグラウンドで全校生徒に紹介しました。在校生も是非、先輩の実習生と接点をもって、大学のこと、美術のこと、将来のことなどどんどん質問をし、貴重な話をしてほしいと思います。
画像2

進路説明会「沖縄県立芸術大学、京都市立芸術大学」

画像1
画像2
 昨日のみやこめっせでの「進路ガイダンス」に引き続き、放課後に、沖縄県立芸術大学より工芸専攻の當眞 茂先生、京都市立芸術大学より構想設計専攻の石橋義正先生をお招きし、先生が取り組んでおられること、大学での学び、また大学入試に向けてのお話をしていただきました。

 1年生、2年生の進路意識を高める貴重な機会となりました。
 

文化祭うちわ 投票により4点が選ばれる。

画像1

 本校の文化祭は、6月29日(木)30日(金)の2日間。

 暑い季節に体育館での舞台発表となるため、毎年、生徒のオリジナルデザインによる「うちわ」が登場します。今年度も公募があり、10点の応募作品の中から生徒の投票で4点が選ばれました。

 当日までに、この4点のデザインによる「うちわ」が作成され、生徒・教職員に配布されます。

 今年度の文化祭のテーマは「駝美手祭」(ダビデ祭)。前期中間考査試験が終われば、本格的な準備が始まります。

6月になりました

画像1
 本校本館の前にある「額紫陽花」が開花の準備をしています。

 今日から6月。6月の主な行事予定は以下の通りです。


●6月 1日(木) 沖縄県立芸大、京都市立芸術大 説明会
    2日(金) 短縮45分授業、大掃除
    3日(土) 第1回オープンスクール
           「実技講習会」「チャレンジART!」
    5日(月) 教育実習(〜23日)
    7日(水) 前期中間考査
    8日(木) 前期中間考査
    9日(金) 前期中間考査
          SNS講演会
          四肢の状態の検査
   10日(土) 3年学科模試
   12日(月) 校内公開授業週間(27日)
          文化祭準備期間(〜28日) 
   14日(水) 授業評価期間
   15日(木) 教職員保健研修
   16日(金) 授業参観(午後)   
   23日(金) 午前中授業・特別時間割(〜27日)
          四肢の状態の検査
   24日(土) 京都市乙訓地域公立高校合同説明会(午後)
   25日(日) 京都市乙訓地域公立高校合同説明会(全日)
   28日(水) 文化祭準備
   29日(木) 文化祭1日目
   30日(金) 文化祭2日目  

「東アジア文化都市2017京都」 青少年交流事業 説明会

画像1
画像2

 「東アジア文化都市2017京都」事業は、歴史的にも関わりの深い東アジアの日中韓3か国において、各国政府から選ばれた3都市が文化芸術イベントや交流を行って、相互理解や連帯感の形成を促進し、開催都市が文化による発展を目指す事業です。

 今年度は、中国の長沙市、韓国の大邱広域市、日本の京都が開催都市となりました。すでにたくさんのイベントが始まっていますが、今夏、青少年交流事業として、京都に中国、韓国の各都市の青少年を招き、高校生と交流を行うとともに、韓国の大邱広域市へ高校生を派遣して、現地高校生と文化交流を行うプログラムが用意されています。その受け入れと派遣について本校生徒が参加できることとなり、本日、京都市文化市民局より3名の方が来校され、1年生、2年生向けに説明会を行っていただきました。

 生徒の関心も高く、たくさんの質問も出されました。来週、1年生、2年生向けに受け入れと派遣の実施要項を配布し、参加生徒を募集します。

 京都の代表、日本の代表として本校生徒が活躍してくれることを大いに期待しています。

進路ガイダンス みやこめっせ

画像1
画像2
 本日31日、みやこめっせで開催された美術系大学・短大・専門学校の説明会に、全学年参加しました。「アート・デザインをどう学べば社会で活躍できるのか?〜これからの世界で求められる力とは」というテーマで京都造形芸術大学の石山 潤先生の講演、各大学のブースでの説明、資料収集など、自分の進路を考えるための貴重な機会となりました。

 生徒たちは、関心のある大学や短大、専門学校のブースに積極的に出向いて熱心に説明を聴き、質問や相談をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/29 文化祭1日目
6/30 文化祭2日目
7/1 創立記念日
7/5 2年人権学習 3年進路説明会(LHR)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp