京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:247
総数:875486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

1年生人権学習「わたしとあなたの為のコミュニケーション」

画像1
画像2
画像3
 今日の1年生LHRの時間帯に、人権学習「わたしとあなたの為のコミュニケーション」と題して、京都西山短期大学西川友理先生にご講演頂きました。

 普段から何気なく意思疎通をするために行うコミュニケーションですが、誰と・どのような場面で会話をするのか、非常に身近な問題です。

 生徒は自分の経験もあってか、興味深く講演の内容に聞き入っていました。インターネットやSNSの普及等で直接的なコミュニケーションがとても大切になってきていますので、今後も今日の講演を忘れることなく日々のコミュニケーションをとって欲しいと思います。

真夏日

画像1
 5月22日(月)、今日は「真夏日」でした。

 昨日21日は二十四節季の「小満」。意味は「すべてのものが勢いづき草木が生い茂るころ」ということで、確かに学校の樹木、草花はグングン成長しています。

 暑い中でも、しっかり食べておかないと。下の写真は、本校食堂名物「石焼ビビンバ」550円。
画像2

快晴 体育祭 開催 その8

画像1
画像2
画像3
 体育祭(つづき)

 今年度の体育祭で活躍した、グッズ。

 写真上 情報科教員に制作によるダンボール箱再利用のスピーカー
   中 得点集計用iPad
   下 京都市下水道局よりお借りした「スーパーエコミスト」

 他に冷却用の小さな保冷剤もたくさん用意しました。大きなけがもなく無事終了できました。体育祭実行委員会の生徒の皆さん、体育祭は大成功。お疲れ様でした。

快晴 体育祭 開催 その7

画像1
画像2
画像3
 体育祭(つづき)

 午後の競技には、専攻対抗リレー、クラス対抗リレーの決勝もありました。専攻対抗リレーの1位は「日本画専攻」。クラス対抗リレーは「3年2組」でした。最後の競技の学年対抗リレーは大きな声援の中、大接戦。1位は3年生でした。

 そして今年も恒例のマイムマイム。

 クラス総合優勝は、3年3組。

 最後まで楽しく、一所懸命取り組んで大いに盛り上がりました。保護者の方々も最後まで多数ご観覧くださいました。ありがとうございました。

 写真上 学年対抗リレー
   中 マイムマイム
   下 表彰式




快晴 体育祭 開催 その6

画像1
画像2
画像3
 体育祭(つづき)

 午後の競技

 「暴風警報」は全9クラスで2チームずつ対戦しタイムを競う競技です。クラス数が奇数なので、毎年、3年生の最後のチームと対戦するのは「教員チーム」。教員チームは男女混合で年齢層は20代から50代まで。「絶対に勝つぞ」と意気込んで、結果、生徒チームに勝利しました。
     

 写真上 しっぽとり競争
   中 大縄跳び
   下 暴風警報

快晴 体育祭 開催 その5

画像1
画像2
画像3

 体育祭(つづき)

 「綱引き」の学年混合クラス1位 VS 教職員保護者合同チームの対決は生徒の勝利に!


 写真上 2人2脚一心同体
   中 綱引き
   下 綱引き(学年混合クラス1位 VS 教職員保護者合同チーム)

快晴 体育祭 開催 その4

画像1
画像2
画像3
 体育祭(続き)

 借りもの競争は、お題にあわせて教員や保護者の方も「借りられて」走ってもらいました。


写真上 籠が逃げちゃうよ玉入れ
  中 クラス対抗リレー
  下 借りもの競争

快晴 体育祭 開催 その3

画像1
画像2
画像3
 体育祭(つづき)

 午前の競技
  専攻リレーは、学年を越えて各専攻とも趣向を凝らした応援が繰り広げられました。
  

 写真上 三輪車リレー
   中 専攻対抗リレー
     (洋画・彫刻・染織・陶芸) 
   下 専攻対抗リレー
     (デザイン・漆芸・日本画・ファッションアート) 

快晴 体育祭 開催 その2

画像1
画像2
画像3
 体育祭(つづき)

 午前の競技

 写真上 EARTH ON THE SPOON
   中 渡る世間は鬼ばかり
   下 竹取物語  

快晴 体育祭 開催 その1

画像1
画像2

 雲一つない快晴のもと、平成29年度(2017)体育祭を開催しました。

 保護者の方もご観覧くださいました。ありがとうございました。


 写真上 おなじみ「提灯」(文化祭の時は2つ飾ります)
   下 体育祭パンフ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/29 1年3分野登録締切
5/30 再検尿
5/31 全学年進路ガイダンス 再検尿

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp