京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up19
昨日:273
総数:898332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学生対象オープンスクール「BIKO Art Hunting」にご参加いただき、ありがとうございました。 次回のオープンスクールでお会いできることを楽しみにしております。

冬青空

画像1
 暖冬だと言われて、正月も比較的穏やかな天候でしたが、先週日本列島は、厳しい寒気に見舞われ、京都も今冬初めての積雪となりました。九州でも相当な降雪があり、鹿児島県奄美大島でも115年ぶりの霙(みぞれ)を観測。前回は1901年(明治34年)ということで、一生に一度経験するかどうかという稀なことが起こったということになります。沖縄本島でも観測史上初の霙(みぞれ)で、ストーブが売り切れるとかコンビニエンスストアでおでんや肉まんがよく売れたとか、沖縄のイメージからほど遠い現象となりました。

 京都ではそのあとも厳しい寒さが続いており、いわゆる盆地特有の「京都の底冷え」になっています。寒いというより冷たい。本校は自由服なので、生徒の服装に日々の気温の変化がよく表れています。冬の晴れた朝は、特に底冷えが厳しいと言われ天気は良いものの冷たさに歯を食いしばって耐えながら登校しなければなりません。

 俳句に「冬青空」という季語があります。「青空」はどの季節でも見られますが、わざわざ季語になっているのは、冬の青空の澄みきった鮮やかさ、鋭さ、厳しさのようなものが他の季節にはない冬ならではのものであるからでしょう。痛いほどの冷たさを身体感覚としてもちながら、キレのある青色の爽快感、新鮮さ、美しさ、また寂しさ、孤独感、無垢な感じ、無からものが生みだされる予兆のようなものを感じます。

 3年生は28日から最後の学年末考査。進路目標に向かって私立大学一般入試、国公立大学二次試験に臨む生徒が多くいます。「冬青空」の鮮やかさと厳しさと孤独感。見方を変えれば、この季節の空の美しい青色は、底冷えの京都から、希望をもって次の扉を開けにいく高校生へのエールかも知れません。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/4 第10回AFコース後期作品展(堀川御池ギャラリー/〜7日,11:00〜17:00,4・5日のみ11:00〜18:30)
入学願書受付【2日目】 
2/8 AFコース後期作品展搬出(9:30集合)
2/10 球技大会(午後)(1,2年生午前中40分授業)

学校評価

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校いじめ防止基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp