京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:202
総数:879991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

1年生 人権学習

 1年生の人権学習の様子を紹介します。先日の事前学習を踏まえたうえで、被差別の歴史をもつ地域に建つ学校の生徒として、自分や周りを守る力を身につけ、そして地域の人と協力してみんなが幸せになる町づくりに関与する気持ちをもつ美工生になることを目的に、崇仁発信実行委員会会長であり、元京都市立皆山中学校PTA会長である藤尾まさよ様を講師としてお迎えし、「幸せのつくりかた」という題目で講演をしていただきました。

 講演を終えられた藤尾様からは「前でお話していても、何度もうなずきながら聞く人、熱心にメモを取る人、涙ぐみながらもじっと聞いている人など、生徒さんの熱心さが伝わってきました。」との感想をいただきました。

 講演が終わってHRに戻った生徒たちは、講演で感じたことや思ったことを互いに出し合って共有したり、考えや思いをお手紙の形で書きまとめました。

 生徒の記した思いは藤尾さんにお届けします。手紙の内容についてコメントをいただける機会があるかもしれませんね。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/5 3年生全統共通テスト模試(校外/河合塾/希望者) こどもの日
5/8 団体鑑賞(午後)
5/9 クラブガイドライン(昼)
5/10 クラブガイドライン(昼)
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp