京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up244
昨日:322
総数:878978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

1年生美術見学旅行の報告(1年1組:2日目−2)

画像1
画像2
画像3

(つづき)

またバックヤードツアーとして、美術館には欠かせない空調等の設備や、実際に学芸員の方々が働いておられる場所やその仕事内容について詳しくご案内をいただきました。実際に作品の修復などを行う部屋で担当の学芸員の方に道具や手法について質問をしたり、屋上に上がって自然光を取り入れる天窓を覗いてみたりと、普段見ることのできない場所に生徒たちは興味津々でした。

その他、美術館の近隣にある「葉山しおさい博物館(https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaiga...」と「山口蓬春記念館(https://www.hoshun.jp/)」も訪れるなど、「美術と社会のつながり」の広さや深さを感じられる一日となりました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/4 2年学科模試
2/6 新3年コース選択本登録締切
2/7 3年生登校日(4限)
2/8 球技大会(午後・雨天時授業)
2/10 球技大会予備日(午後)

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

中学生・保護者Q&A

ふるさと納税

生徒規定(校則)について

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp