京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up138
昨日:247
総数:875597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

音源からの抽象表現(2年:表現基礎 ll )

2年生の表現基礎 ll では、抽象を色や形を使って表現する色彩課題に取り組んでいました。現在マルチホール前の展示コーナーにおいて、作品展示を行っています。

この課題では、(1)抽象表現に興味・関心を持ち、自分なりに抽象についての理解を深めること (2)絵の具や多様な道具を効果的に活用して魅力的な画面を作ること (3)感じたことや考えたことをもとにコンセプトをまとめ、言語表現すること をねらいとしています。

「環境音」「ガムラン音楽」「エレクトロニック音楽」「クラシック音楽」という4つの音源の中から、自分が作品にしたいと感じた音源を選択し、これまでに学習した構成美や色彩の知識と多様な描画材によるテクスチャ表現を用いて、自らのイメージする世界を表現しました。

各々が音源からどのような色や形を感じ取り、表現しているのかを想像しながら、作品やコンセプトシートを観てください。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/25 保護者懇談会(4)
夏季進学補習(3)
7/26 保護者懇談会(5)
夏季進学補習(4)
7/27 夏季進学補習(5)
7/31 3年学科模試(校外)

新入生入学にあたって

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

ふるさと納税

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp