京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up301
昨日:236
総数:882302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

展示作品入替しました

画像1

7月に入る前から,本校の玄関ロビーの展示作品が入れ替わっています。
在校生の皆さんは,気づいていますか。

図書館では,本校に寄贈していただいた作品を中心に所蔵作品約600点に中から,生徒たちに鑑賞してもらうため,定期的に作品の入れ替えを行っています。

今回の作品は,幕末から明治時代活躍した日本画家で,京都画壇の指導的画家であった岸竹堂氏の草稿(下絵)と,昭和時代から平成時代に活躍された陶芸家の近藤潤氏の作品が展示されています。

岸氏の草稿は,夏にふさわしい夕顔をモチーフに猫と組み合わせた構図となっています。
また,近藤氏の作品は,壺の下部から上部まですっと伸びた竹が生き生きと描かれた構図になっています。

一度立ち止まって,鑑賞してみてください。
どんなことを感じますか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/13 2年進路説明会(LHR)
7/16 1・2年保護者説明会(午前/1年 午後/2年)
1・2年学科模試
3年実技模試
7/18 海の日

新入生入学にあたって

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

ふるさと納税

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp