京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:282
総数:881538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

健全なコミュニケーション「自分の眼鏡を知ろう」(1年・人権学習)

画像1
画像2
画像3
 本日LHR時に、1年生対象に人権学習を実施しました。

 「考えすぎてコミュニケーションがとれなくなったり、話しすぎて後悔してみたり、という体験は誰でもあると思います。そんな自分も、友達も、先生も、実は個性をもったココロの眼鏡をかけています。ココロの眼鏡に関する色やフレームの種類を知ってみると、人とのコミュニケーションもずいぶん楽になってきます。エコグラムを通して、自分の眼鏡のフレームや色に気が付いてみましょう。」というテーマで、京都西山短期大学の先生に来ていただき、実践を交えながら行いました。

 1年生は,高校生活が始まり,ようやく1ヵ月がようやく経過したところであり、これから文化祭行事などにおいて、HRで議論や意見交換などが行われ始めます。
 そのような場ではどうしてもコミュニケーションがうまくいかず、ストレスを抱えることにもなり得ます。

 そのような時に,ぜひ本日研修を受けたことを思い出し、実践してもらえたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/15 PTA総会
5/17 3年小論文説明会
5/18 前期生徒総会(45分短縮)
5/19 再検尿
1・2年インターンシップ説明会
5/21 体育祭(コロナ感染拡大のため中止)
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp