京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up164
昨日:151
総数:686187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校集会

 中学部の生徒会の進行で全校集会がありました。校長先生からは、新学期の始業式でお話があった、子どもたちの「元気」な姿や、初めてのことに「チャレンジ」する姿、思いっきり「楽しむ」姿を、スライドで見ながら前期前半の振り返りをしました。
 そのあと、夏に関係するクイズがあり、それぞれ教室で答えを考えて楽しい時間となりました。明日からの長い夏休み、身体に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。8月26日に元気な姿を見せてください。



画像1
画像2

外部専門家(ICT)活用

 ICT巡回指導では、専門家の先生やICT支援員と一緒に、児童生徒がICTをより使いやすく、学校生活に活かせるように、自分に合ったスイッチの検討、タブレット端末や視線入力装置の活用などに取り組んでいます。自分に合った活用方法を巡回指導で検討し、学習、コミュニケーション、役割、余暇などにICTを活用しています。※ICT(Information and Communication Technology)情報通信技術
画像1
画像2

PTA広報誌コンクール

 昨年度作成された本校のPTA広報誌が、第四十六回PTA広報誌コンクールに於いて、優秀と認められました。そこで、先日行われました授賞式に、本校の代表としてリーダーズの新崎さんが出席され、表彰状を受け取ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 火災

 火災が発生したら安全に避難したり、避難経路を確認したりするために避難訓練がありました。子どもたちは,指導者の誘導に従って,静かに落ち着いて避難することができました。
画像1

外部専門家(理学療法士)活用

 本校には、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)特別非常勤講師(ICT)が勤務しており、指導者への巡回指導を行っています。児童生徒の学習や生活がより豊かになるように、専門家の助言を受けて日々の指導に生かしています。写真はPTの巡回指導の様子です。
画像1
画像2

第1回学校運営協議会

 今年度の第1回学校運営協議会を行いました。はじめに学校長より,今年度の『学校教育目標』について報告がありました。次に今年度の取組として「コミュニティースクールプロジェクト」「校内研究方針」「前期学校評価」について担当者から説明がありました。これらの取組ついて,委員の方々から貴重なご意見をいただきました。
 いただいたご意見を参考にしながら,今後の学校づくりに生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1

あいさつ運動

 7月に入りました。児童生徒会があいさつ運動をしています。雨にも負けない元気なあいさつの声が校舎内に響いています。
画像1

介護等体験

 介護等体験がありました。教員免許取得予定の学生が本校で「京都市の総合支援学校について」等の講義や授業の見学および体験活動を行い,障害のある児童生徒への理解を深めることをねらいとしています。
 昨日の午前中は会議室で講義を、午後は各学部に入り,見学をしたり、体験をしたりしました。午後は車イス介助の方法について学習しました。本日は、昨日に引き続き、それぞれ各教室に入り、学習活動に参加しました。
画像1
画像2

障害のある子どもの就学を考える地域懇談会

 本日、「障害のある子どもの就学を考える地域懇談会」を開催し、20名程の方にご参加いただきました。今回は、小学校・保護者から2人のパネリストをお招きし、それぞれの立場から就学相談や支援について話題提供をしていただきました。その後、希望者は学校見学をし、子どもたちの活動の様子を参観していただきました。
画像1
画像2

救急シミュレーション 小学部 高等部

 今日は小学部と高等部で、水泳学習を安全に行うための、救急シミュレーションの訓練をしました。入水体制を確認し、緊急時の連携体制と役割分担を、一つ一つ丁寧に確かめながら行いました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路だより

進路関係

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp