京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:78
総数:678447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あいさつ運動

 5月に入り、今年度初めてのあいさつ運動がありました。児童生徒会の代表が大きな声であいさつをしてくれました。
画像1

あいさつ運動

 本日より、あいさつ運動が始まりました。
 高等部の生徒会の子どもたちが、登校してきた児童生徒に元気よく挨拶をしていました。
画像1

運動場での活動

 桜の花びらが舞い散る中、子どもたちは運動場で体を動かしています。
 今日は中学部と高等部が朝の時間、ランニングや体操をしました。
 
画像1
画像2

給食の様子 2

みんなとっても嬉しそう!
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました

 みんな楽しみにしていた給食が始まりました。給食の用意も協力してやっています。とっても美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

 
画像1
画像2

学校での様子

 
画像1
画像2

学校での様子

 今日から授業が始まりました。児童生徒たちは、伸び伸びと活動していました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
 保護者の皆様と地域の皆様に見守られ、令和6年度の入学式を挙行いたしました。小学部13名、中学部8名、高等部20名 計41名の児童生徒が入学しました。
 学校長の式辞の後、高等部の生徒から歓迎のことばがありました。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

 令和6年度が始まり児童生徒たちは春休みを終えて、笑顔多く元気いっぱいでした。着任式・始業式は体育館で行ない、新たな教職員をお迎えしました。新着任者から着任の挨拶があり、児童生徒代表からは歓迎の言葉ありました。始業式では、校長先生から元気、チャレンジ、楽しむということを大切にしていきましょうとお話がありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp