京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up117
昨日:209
総数:678160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ご参観,ありがとうございました

保護者のみなさま,本日は授業参観に多数ご来校いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 校外学習「琵琶湖博物館」 no.1

本日,中学部3年が校外学習で琵琶湖博物館に行ってきました。
事前学習でスケジュールの確認や調べ学習をし,グループでどのエリアを見学するかなど話合いをし準備をしてきました。今日は,事前学習で話し合った通りに館内をグループに分かれて見学しました。ビワコオオナマズやニゴロブナなど琵琶湖特有の生物やマンモスの模型などもたくさん見ることができました。お昼は持参したお弁当でみんな喜んで食べていました。今回の経験を修学旅行に繋げていきたいと思います。
画像1

中学部3年 校外学習「琵琶湖博物館」 no.2

活動の様子です。天候にも恵まれバスから見る景色もきれいでした。
みんな展示物に興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 校外学習「琵琶湖博物館」 no.3

ランチタイムです。お弁当をみんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 わくわくクラフト

 小学部5年生の学年ライフ,わくわくクラフトの様子です。傘やかたつむりなど,壁面の装飾を作りました。
画像1
画像2
画像3

高等部 体育祭練習

高等部の体育祭の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部生徒総会

 高等部生徒総会が行われました。
 生徒会本部の活動方針,各委員会の活動目標・活動内容が提案され,審議,採決がとられました。
 またその後,給食委員長の選挙も行われ,学部の承認を得て,当選しました。
画像1
画像2
画像3

中学部 さつまいも植え 中1

中学部1年生の様子です。
画像1
画像2

中学部 さつまいも植え 中2

本日も晴天!2年生がさつまいもの苗を植えました。昨年,たくさんさつまいもが採れたので今年の秋の収穫も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

小中学部 進路説明会

 小中学部 進路説明会を行いました。
 小学部中学部進路に関する取り組み,中学部卒業後の進路選択について,本校高等部卒業後の進路について,卒業後の生活に向けて今からできることを説明させていただきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp